1986 Fiscal Year Annual Research Report
培養肝細胞を用いた機能と増殖を調節する肝組織構築の生化学的研究
Project/Area Number |
61440032
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
市原 明 徳島大, 医学部, 教授 (40035374)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
富田 優美子 徳島大学, 医学部, 教務職員 (00089913)
田中 啓二 徳島大学, 医学部, 助手 (10108871)
野田 千征子 徳島大学, 医学部, 講師 (40035506)
中村 敏一 徳島大学, 医学部, 助教授 (00049397)
|
Keywords | 肝細胞培養 / 増殖と機能 / 混合培養 / 細胞膜調節因子 / 細胞増殖因子 / 細胞分化 / 組織構築 |
Research Abstract |
肝臓の複雑な機能の解明に我々が用いている肝実質細胞の初代培養系は唯一のin vitro実験系と言える。我々は今迄この系によって肝特異的機能の発現と増殖の関連性を明らかにして来た。しかし肝組織は実質細胞のみならず多種の細胞(胆管系,内皮系,線維系)も含んでいる。またこれらの細胞の分泌する種々の物質(バイオマトリクス)も組織の構成因子である。これらの肝細胞への影響を検討し次の結果を得た。1.肝の機能,増殖には肝細胞間の接触が重要な役割を演じ、接触の強い程分化機能は増強し増殖は抑制される。この機構に細胞膜調節因子が関与している。また肝細胞の合成するコラーゲンが増殖に必要である。この研究の過程でラット血小板から分泌される肝特異性増殖因子を見出しこれを単一蛋白に精製した。またこの増殖を抑制する因子も見出しこれがTGF-βであることを固定した。2.肝細胞と肝内皮系細胞を混合培養すると外界から上述の増殖因子を加えなくとも実質細胞は充分増殖し逆に内皮細胞の増殖は抑制される。この因子は内皮細胞膜に形成されるコラゲナーセ感受性の非分泌蛋白である。3.生後すぐの幼若肝細胞は上述の増殖因子とは異った因子を分泌して自律増殖しているが成熟肝細胞と接触すると増殖は抑制され分化形質が発現する。この発現促進は分化形質遺伝子転寫の促進による。この様に肝実質細胞の増殖と機能発現は相反的に調節されており、それには既知のホルモンや液性因子の他に隣接する細胞との接触やこれらの細胞が分泌する間質が重要な調節因子となっている。すなわち肝細胞の増殖と機能は肝組織として全体的に調節されているので組織構築が生化学の研究対照になって来たことを示す。この様な研究の進展により肝再生機構の解明のみならず肝炎,肝硬変等の病態解明に寄与出来る。
|
-
[Publications] Moore,M.A.: Jpn.J.Cancer Res.(Gann). 77. 131-138 (1986)
-
[Publications] Moore,M.A.: Carcinogenesis. 7. 1393-1396 (1986)
-
[Publications] Nakamura,T.: Biochem.Biophys.Res.Commun.134. 755-763 (1986)
-
[Publications] Nakamura,T.: Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 83. 6489-6493 (1986)
-
[Publications] Nagao,M.: Biochim.Biophys.Acta. 867. 179-186 (1986)
-
[Publications] Tanaka,K.: J.Biol.Chem.261. 2610-2615 (1986)
-
[Publications] Tanaka,K.: J.Biol.Chem. 261. 15197-15203 (1986)
-
[Publications] Tanaka,K.: J.Biol.Chem.261. 15204-15207 (1986)
-
[Publications] Nawa,K.: J.Biol.Chem.261. 16883-16888 (1986)
-
[Publications] Nakamura,T.: J.Biol.Chem.262. (1987)
-
[Publications] Shiota,K.: Biochem.Intl.13. 893-901 (1986)
-
[Publications] Nakamura,T.: Biochem.Biophys.Res.Commun.141. 176-184 (1986)
-
[Publications] Nakamura,T.: Exp.Cell Res.(1987)
-
[Publications] Ichihara,A.eds.Guguen-Guillouzo,C.;Guillouzo,A.: "Isolate and Cultured Hepatocytes Subtitle:Control of enzyme expression deduced from studies on primary cultures of hepatocytes" John Libbey Eurotext,London, 21 (1986)
-
[Publications] Ichihara,A.eds Taylor,T.G.;Jenkins,N.K.: "Proc.XIII Intl.Congr.Nutr.Subtitle:Regulation of protein turnover in primary cultured hepatocytes" John Libbey Co.,London, 3 (1986)