1986 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
61440072
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
野村 恭也 東大, 医学部, 教授 (30009948)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 誠 東京大学, 医学部, 助手 (10173072)
船井 洋光 東京大学, 医学部, 助手 (90142249)
喜多村 健 東京大学, 医学部, 講師 (90010470)
水野 正浩 東京大学, 医学部, 助教授 (10049059)
倉田 毅 国立予防衛生研究所, 病理部, 部長 (50012779)
|
Keywords | ウイルス / 突発性難聴 / 外リンパ瘻 / モデル動物 / レーザー / 内耳破壊 / 聴神経単一活動電位 |
Research Abstract |
1.感音難聴モデル動物の作成 (1) 外リンパ瘻モデル動物;小脳硬膜下に18G針を挿入し人工外リンパ液を1cc注入することにより脳脊髄圧上昇をおこし内耳窓破裂をおこすことができる。組織学的には膜迷路の水腫、虚脱などが蝸牛及び前庭半規管にみられ、臨床症状の多様性と合致した。また、27G針にて経蝸牛窓的に外リンパを約4μl吸引したモデルも作成したが、先述のモデルと組織学的に同様の所見を示したので、これも外リンパ瘻モデルとして用いることができるとわかり電気生理学的にも検討した。 (2) ウイルス性突発性難聴モデル動物;I型ヘルペスウイルス及びサイトメガロウイルスを用いた。前者を経蝸牛窓的に内耳に注入し、ウイルス性内耳炎をおこせた。さらに注入側とは反対側の耳にヘルペスウイルスの潜状感染がおこせることもわかった。後者については経蝸牛窓的に内耳に注入したものと中耳に接種したものとを作成し組織学的に検討中である。 (3) レーザーによる経蝸牛窓内耳破壊動物;アルゴンレーザー0.5秒1Wを経蝸牛窓的に照射する時蝸牛窓膜を焼均せずに膜迷路を破壊しえた。照射方向と照射回数をかえて組織学的及び電気生理学的に検討中である。たいそう興味深い所見が得られている。 2.動物のオージオグラムを作成する目的で、動物の中枢神経系から微小電極法により神経活動を記録し、その最適周波数と反応閾値を求め、複数の神経からの記録を合成しオージオグラムとした。コントロールの正常値をプールしつつある。音刺激は自由音場でクリック音と純音の断続音を用いウレタン麻酔下に後頭葢よりアプローチし小脳を一部吸引し蝸牛神経か蝸牛神経核より微小電極で記録した。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Nomura Y;Hara M: Am J Otolaryngol. 7. 267-275 (1986)
-
[Publications] 原誠,野村恭也,船井洋光: Ear Research Japan. 18. (1987)
-
[Publications] 船井洋光,原誠,野村恭也: Ear Research Japan. 18. (1987)
-
[Publications] Nomura Y;Hara M;Funai H;Okuno T: Acta Otolaryngology. (1987)
-
[Publications] Funai H;Hara M;Nomura Y: Am J Otolaryngol.