1988 Fiscal Year Annual Research Report
フランス語の語彙構造と語義分析一辞書に現われない基本語の意味記述
Project/Area Number |
61450062
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
鈴木 昭一郎 京都大学, 教養部, 教授 (00026741)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
稲垣 直樹 京都大学, 教養部, 助教授 (20151574)
東郷 雄二 京都大学, 教養部, 助教授 (10135486)
三好 郁朗 京都大学, 教養部, 助教授 (60047165)
山本 淳一 京都大学, 教養部, 教授 (90026758)
大橋 保夫 京都大学, 教養部, 教授 (80026715)
|
Keywords | 語彙 / 意味 / 基本語 |
Research Abstract |
本研究の目標は二つあった。第1の目標は、フランス語の基礎語彙について、語を辞書に見られるような一つ一つ切り離した記述ではなく、語と語との有機的関連に特に留意して語彙の真の構造を抽出することであり、第2の目標は、実際のフランス語学習の場で、どのようにして、辞書で断片化された語彙の構造を再び総合化し、語彙の体系的把握を可能にするかという具体的方法を検討することであった。 最終年度なので、研究代表者・分担者全員は各自昭和61〜63年度に研究・教育の現場でえた知見によって報告論文を執筆する一方、語彙体系の把握を可能ならしめる具体的方法としてフランス語の基礎語彙を作成する共同作業を推進した。即ち1.既存の主要「単語集」数巻を検討してわれわれの計画が画期的なものであることを確認し、2.全体の構成を決走して各人が分担して第1原稿を執筆し、3.その原稿を数度にわたり検討・推稿して第2原稿を作り、4.その第2原稿をパソコンに入れて語の不足・重複等を検討し、5.うちだした第3原稿を教養部所属のフランス人外国人教師3名のうち1名に校閲させ、6.その他第4原稿を日本人研究者全員とフランス人教師全員で徹底的に検討して最終稿を作成し、7.各課の単語リストの単語を主な対象として索引を作り、別添の『フランス語の基礎語彙一総合的語彙学習法への試み一』を完成した。所状の語はいわゆる基本単語に限らず、現代言語状況の中から自由に選択し、例文には自然で実用的な文を用いて語の置きかえや文の展開演習を可能にし、特に前置詞等の機能語を明快に整理し、注意すべき事項は「かこみ」とし、やや高度な注意事項は付録とした。初級のみならず中級学習者の使用にも好適であり、京都大学教養部におけるフランス語教育の活性化に、また広くわが国のフランス語教育の発展に、貢献しうるものと信ずる。
|
Research Products
(1 results)