1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
61470062
|
Research Institution | TOHOKU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
桑名 武 東北大学, 工学部, 教授 (60005238)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 嘉洋 東北大学, 工学部, 助手 (00170796)
木口 立而 東北大学, 工学部, 助手 (60005410)
粉川 博之 東北大学, 工学部, 助教授 (10133050)
|
Keywords | アーク溶接 / 溶接金属 / ガス・メタル反応 / スラグ・メタル反応 / 窒素吸収 / 酸素吸収 / 熱力学 / 冶金物理化学 |
Research Abstract |
1.溶接過程のガス・メタル反応を解明する目的で、雰囲気調整装置を用いてアーク溶解及びアーク溶接した銅の窒素ならびに酸素吸収について系統的に調べ、以下の結果を得た。 (1)Ar-N_2雰囲気下でFe-Cr-Ni三元系合金をアーク溶解及びGTA溶接したところ、窒素吸収量は高Ni低Cr合金程少なく低Ni高Cr合金程多かった。また、その窒素量はFe-Cr及びFe-Ni二元系合金で得られた見かけの活量係数から推定される値とよく一致した。ただGTA溶接した低Ni高Cr合金の場合、反応時間が足りず平衡値よりも低い値を示す傾向にあった。 (2)Ar-O_2及びAr-CO_2雰囲気下で鉄合金をアーク溶解及びGMA溶接し、溶融合金の酸素吸収挙動に及ぼす合金元素(Si,Mn,Si-Mn,Al,Ti)の影響について系統的に調べた。また、溶融金属中に生成する酸化物系介在物の組成、形態、数、量について調べ、溶接過程における銅溶接金属の酸素吸収及び脱酸機構について検討を行った。 (3)0.1〜2MPaの高圧Ar-CO_2雰囲気下で鋼のGMA溶接を行い、アーク現象、ビート形状、酸素吸収、合金元素量の変化等に及ぼす雰囲気等の影響について系統的に調べた。また、得られた溶接金属の機械的性質は雰囲気に依存して変化し、その変化は溶接金属の酸素吸収量の変化で説明することができた。 2.溶接過程のスラグ・メタル反応を解明する目的で、単純な組成のフラックスを用いた場合のサブマージアーク溶接金属の酸素量に及ぼすフラックス組成の影響について系統的に調べ、鋼サブマージマーク溶接金属の酸素量低減化についての検討を行った。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 桑名武: Transaction of the Japan Welding Society. 19. 3-9 (1988)
-
[Publications] 桑名武: 溶接学会論文集. 6. 388-394 (1988)
-
[Publications] 桑名武: 溶接学会論文集. 6. 256-261 (1988)
-
[Publications] 桑名武: 溶接学会論文集. 7. 43-49 (1989)
-
[Publications] 桑名武: 溶接学会論文集. 7. 49-56 (1989)
-
[Publications] 桑名武: 溶接学会論文集.