1986 Fiscal Year Annual Research Report
カンピロバクターの病原性の解析並びに本菌感染症の疫学に関する研究
Project/Area Number |
61480089
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
金城 俊夫 岐大, 農学部, 教授 (40045084)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
源 宣之 岐阜大学, 農学部, 助教授 (10144007)
橋本 晃 岐阜大学, 農学部, 助教授 (70021706)
平井 克哉 岐阜大学, 農学部, 教授 (30021702)
|
Keywords | カンピロバクター / 腸炎起因菌 / 消化器系感染症 / 人畜共通感染症 / カンヒロバクターの分布 / 糞便への排菌 |
Research Abstract |
初年度は主として、本菌感染症の疫学解明を目的として、各種動物糞便からの本菌の分離と、一部、血清疫学的検索を試みた。 1. 愛玩動物の保菌状況:イヌ129頭,セキセイインコ26羽を調べ、うち陽性個体はそれぞれ5頭、3.9%及び18羽、69.2%で、分離菌種はいずれもC.jejuniであった。 2. 家畜・家禽の保菌状況:ウシ224頭,ブタ129頭中、陽性個体はそれぞれ14頭、6.3%及び78頭、60.5%であった。ウシでは分離菌種はすべてC.jejuniであったのに対し、ブタはすべてC.coliであった。ニワトリでは85羽中26羽30.6%が陽性で、すべてC.jejuniであった。 3. 野性動物の保菌状況:市街地に住むドブネズミ150匹を調べ、うち15匹10%に排菌が認められた。主要な菌種はC.jejuniであったが、C.coliとC.fetusも1匹ずつから分離された。ドバトでは329羽中78羽23.7%から分離され、すべてC.jejuniであった。 4. 実験動物の保菌状況:モルモット41匹中4匹、9.8%に確認されたが、ウサギ28羽,ラット27匹からは本菌は分離されなかった。サルについては699頭調べ、うち92頭、13.2%から分離され、陽性個体のうち61頭からはC.jejuni、33頭からはC.coli、1頭からはC.fetusが、なお3頭からは前2菌種が同時に分離された。サルでは正常便に比し、下痢や軟便から有意に高率に分離され、ヒトの場合と同様な成績が得られた。 5.血清学的検索:サル由来C.jejuniの超音波処理抗原を用いた補体結合反応により菌分離との関連を確認した上で、254例について調べた結果90例、35.4%に抗体陽性例が認められ、本システムの血清疫学的検索への使用の可能性が示唆された。次年度はこれらの成績をもとに、本菌のこれら動物に体する病原性を解析したい。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 金城俊夫: 岐阜大学農学部研究報告. 51. 207-217 (1986)
-
[Publications] 金城俊夫: 獣医畜産新報. 796. (1987)
-
[Publications] 坂井智恵: 岐阜大学農学部研究報告. 52. (1987)
-
[Publications] Kinjo,Toshio: Japanese Journal of Veterinary Science. 49. (1987)