1987 Fiscal Year Annual Research Report
DNAポリメラーゼα及び活性促進因子とポリADPーリボシル化
Project/Area Number |
61480124
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
吉原 紘一朗 奈良県立医科大学, 生化学, 助教授 (70075042)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神谷 知弥 奈良県立医科大学, 生化学, 教授 (50075040)
|
Keywords | ポリADPーリボースポリメラーゼ / DNAポリメラーゼ / プライマーゼ / プライマーゼ促進因子 / Cーキナーゼ / L1210 / NMN / ADPーリボシル化 |
Research Abstract |
1.DNA pol αーprimaseのADPーリボシル化を検討中発見した, プライマーゼ促進因子(PSF)の作用機構を検討し, PSFはブライマー合成に要求される基質濃度を減少させるのみならずVmaxも著しく上昇させる事を明らかにした. 極めて微量(数ng/0.2ml)のPSF存在下に8ー10ヌクレオチドのprimerの合成速度は約50倍も促進され, この事実はPSFがin vivoに於いてもDNA複製複合体を構成して機能する可能性を強く示唆する. (論文3) 2.精製したポリADPーリボース合成酵素が, Ca^<2+>,phospholipidー依存性プロテインキナーゼにより特異的にリン酸化され, 活性阻害を受ける事を明らかにした(論文2,6). 3.in vivoに於けるDNAポリメラーゼαのADPーリボシル化を明らかにすべく細胞培養液中に加えたNAD^+,NMNの効果を検討中, これらの物質は白血病細胞株L1210のvariant(L1210K:大分医大由来)のendogencusなポリADPーリボース合成活性を著しく促進する事がわかった. 種々のNAb^+のanalog,分解産物について検討した結果, この効果はNamーribose部分によるものである事がわかった. 他の細胞株について比較した結果, 効果の程度は株毎に著しい差があり, L1210細胞は〔^<14>Cーnicotinamide〕NMNを速い速度で細胞内に取り込み〔^<14>Cーnicotinamide〕NAD^+に合成する事から, 上記の現象はこの細胞のNamーriboseもしくはNMNを取り込む性質によるものと推定される(論文4). 4.hybridoma STKー1細胞株培養液より採取した抗DNAポリメラーゼの抗体を用いHL60細胞のDNA損傷時にDNAポリメラーゼαがADPーリボシル化修飾を受けるかを検討中であるが, 現在の所明確な結論を得るに至っていない.
|
-
[Publications] 広中隆;板谷安佐子;吉原紘一朗;見永武芳;神谷知弥: Analytical Biochemistry. 166. 361-367 (1987)
-
[Publications] 田中康春;S.S.Koide;吉原紘一朗;神谷知弥: Biochem.Biopjys.Res.Commun.148. 709-717 (1987)
-
[Publications] 板谷安佐子;広中隆;田中康春;吉原紘一朗;神谷知弥: Eur.J.Biochem.(1988)
-
[Publications] 板谷安佐子;吉原紘一朗;田中康春;広中隆;神谷知弥: 生化学. 59. 934 (1987)
-
[Publications] 田中康春;S.S.Koide;吉原紘一朗;板谷安佐子;神谷知弥: 生化学. 59. 907 (1987)
-
[Publications] M.K.Jacobson,E.L.Jacobson編;吉原紘一朗;田中康春;板谷安佐子;神谷知弥;広中隆;見永武芳;S.S.Koide: "In vitro evidence for poly(ADP-ribosyl)ation of DNA polymeraseα-primse and phosphorylation of poly(ADP-ribose)synthetase in ″Niacin,Nutrition,ADP-ribosylation and Cancer.″in press" Springer-Verlag,New York,
-
[Publications] 大場芳樹;水野重樹編;吉原紘一朗: "学会出版センター,東京" クロマチン実験法:ヒストンのADP-リボシル化, 250 (1988)