1987 Fiscal Year Annual Research Report
尿路性器腫瘍の悪性進展における細胞間相互作用の研究
Project/Area Number |
61480339
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
大島 博幸 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (60013934)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木原 和徳 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (40161541)
東 四雄 東京医科歯科大学, 医学部, 講師 (50092432)
福井 巌 東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (90014232)
|
Keywords | 尿路性器腫瘍 / 細胞間相互作用 |
Research Abstract |
尿路性器腫瘍の細胞間コミュニケーション(IC)について,膀胱, 前立腺を対象として検討している. ICの測定には主として螢光色素注入法を用いており, 現在の所, 以下の知見が得られている. 1.前立腺の上皮および間質のICの検討. (1)良性前立腺組織片よりout growした上皮細胞と前立腺癌組織片よりout growした上皮細胞を比較すると, そのICは後者の方が低い傾向を示した. (2)今回検索した前立腺癌転移巣(骨, リンバ節)由来の細胞は極めて低いICを示した. (3)前立腺組織片よりout growした上皮細胞は前立腺炎, 前立腺肥大症, 前立腺癌にかかわらず, 間質細胞との間に明らかなICは認められなかった. (4)良性の照は腺上皮細胞と前立腺癌継代培養細胞PCー3との間には良好なICはなかった. しかしながら, 一部の細胞間には軽度のICと思われる所見が認められた. (5)前立腺の各種疾患の組織片より得られた線継芽細胞のICはいづれも良好であり, 前立腺炎, 肥大症, 癌の間には明らかな差はなかった. 2.尿路上皮のICの検討. (1)強力な発癌プロモーターであるTPA(12-0-tetradecanoylphorbol-13-acetate)の膀胱腫瘍継代培養細胞(HUB-6,HUB-15)に対する作用を検討し, TPAがこれらの細胞に対し激しい障害性を持つことを認めた. そこでこの継代培養細胞をヌードマウスに移植した後, 移植部に高濃度のTPAを1ヵ月以上注入することにより, TPA耐性の膀胱腫瘍細胞を分離採取し得た. 耐性細胞はヌードマウスにおいて, 非耐性細胞より未分化な形態を示した. 現在, 耐性細胞, 非耐性細胞各々のICおよび両者間のICを比較検討している. (2)膀胱腫瘍継代培養細胞のICに影響を与える物質を検討している. 特にHB-6,HUB-15,HUB-41のICに対する, 各種ステロイドの抑制作用が明らかとなりつつあり, その詳細については, 第47回日本癌学会総会で報告する予定である.
|
Research Products
(1 results)