1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
61540286
|
Research Institution | Earthquake Research Institute, University of Tokyo |
Principal Investigator |
萩原 幸男 東京大学, 地震研究所, 教授 (10012907)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井筒屋 貞勝 東京大学, 地震研究所, 助手 (70012929)
大久保 修平 東京大学, 地震研究所, 助手 (30152078)
長沢 工 東京大学, 地震研究所, 講師 (40012918)
村田 一郎 東京大学, 地震研究所, 助教授 (20012916)
|
Keywords | 活断層 / 重力測定 / ブーゲ異常 / 左横ずれ変位 / 縦ずれ断層 |
Research Abstract |
埼玉県北西部か東京都西部までの活断層帯に重力測定を実施した。この範囲には深谷断層、櫛挽断層、江南断層、今市-菅谷断層、越生-高麗本郷断層、立川断層などがあり、重力測定は約1700km^2の範囲に約1500点実施した。この範囲には国土地理院によりすでに約200点の測定がなされていたため、このデータも合わせて解析に活用した。 本研究で得られた成果のうち主なものとは次の2点である。 (1)櫛挽断層が1931年西埼玉地震(M6.9)の震源断層であることをつき止めた。櫛挽断層は地表は長さ6km程度しか現れていないが、重力測定はその潜在個所を見出し、北は児玉待ちに、兒玉町に、南は柏川断層に接続していて、全長20kmに達することがわかった。またこの断層が荒川を越える個所で、荒川の流路は大きく左横ずれに屈曲している。このため櫛挽断層は左横ずれ変位を示すと考えられる。この結論は地震データの解析結果と極めて調和的である。 (2)立川断層が左横ずれ運動を起こした可能性を論じることができた。この断層は地形地質学的には北東側隆起の縦ずれ断層であることがわかっていた。しかし、ブーゲ異常から判断する限り、南西側隆起と考えられる。今回、これに左横ずれ変位を付加することで、地形地質学的結論とブーゲ異常からの結論とが矛盾なく説明できることがわかった。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 萩原幸男 他: 地震研究所彙報. 61. 563-586 (1986)
-
[Publications] 萩原幸男 他: 地震研究所彙報. 62. 311-327 (1987)
-
[Publications] 萩原幸男 他: 地震研究所彙報. 63. 33-50 (1988)
-
[Publications] 萩原幸男 他: 地震研究所彙報. 63. 115-129 (1988)