• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

超音速流の剥離ー再付着に起因する熱伝達量の増加に関する研究

Research Project

Project/Area Number 61550043
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

新井 紀夫  東京農工大学, 工学部, 助手 (20126288)

Keywords超音速流 / 剥離ー再付着流 / AOTV / 熱防御 / 赤外線輻射温度計
Research Abstract

超音速流の剥離ー再付着の代表的な例として, AOTV(Aeroassisted Orbital Transfer Vehicle)を取り上げ, それに起因する熱伝達量の増加を表面温度分布の立場から測定した. 非接触面同時測定を行なうため赤外線カメラを用いた. 熱電対による測定との比較により, その定量的測定における有効性を確認した. 測定は極超音速風洞を用い, マッハ数8で迎角をパラメータにとり行なわれたが, その表面温度分布に著しい特徴があることが見出された. 特に, 物体風上側(背面)における温度分布は, 迎角が正のとき局所的にかなりの高温領域が出現し, そのパターンは, 流れの剥離ー再付着線と強い相関関係が存在することがわかった. 今後は, この相関関係を定量的に検討するため, 流れ場構造の詳細な測定を行なう必要がある.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 新井紀夫: 第31回宇宙科学技術連合講演会講演集. 31. 714-715 (1987)

  • [Publications] ARAI,Norio: Proceedings of the 16th International Symposium on Space Technology and Science. 16. (1988)

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi