1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
61550535
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
柳沢 平 広島大学, 工学部, 助教授 (50034393)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢野 哲夫 通産省, 工業技術院・四国工業試験所, 助手 (80166561)
|
Keywords | 球状黒鉛鋳鉄 / ベイナイト組織 / AlーAl_3Ni共晶合金 / 焼結合金 / 画像処理 |
Research Abstract |
昨年に引き続き, 球状黒鉛鋳鉄とAlーNi共晶系合金の高温変形に関する研究を行なった. 前者に関しては, ベイナイト変態時の変形を調べる予定であったが, 末だ試験機の試作段階である. 予備実験として, ベイナイト変態過程をX線回折法と画像処理で追跡した. また, これと機械的性質の間の関係を調べた. 得られた結果は, (1)ベイニティック・フェライトの間隔は, オーステンパー温度が高いほど大きくなる. (2)伸びと降伏応力の最高値は, 残留オーステナイト量とベイニティック・フェライト量の和が最大になるオーステンパー条件の近傍で現われる, である. AlーNi共晶系合金の研究に関しては, 溶湯鍛造材と焼結合金の引張性質におよぼすMg量とAl_3Ni相の形状分布の影響を調べた. 得られた結果は次のように要約される. (1)鋳造材, 焼結材を含めて, Al_3Ni相の等価楕円比が1に近づくほど延性が改善される, である.
|
-
[Publications] 小西正明,柳沢平: 日本金属学会々報. 26. 870-875 (1987)
-
[Publications] 柳沢平: 日本金属学会々報. 26. 862-869 (1987)
-
[Publications] 柳沢平,矢野哲夫: 日本金属学会誌. 51. 1216-1222 (1987)
-
[Publications] 矢野哲夫,柳沢平,大森正信: 日本金属学会誌. 52. 229-235 (1988)