• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

寒冷な丘陵地の水循環システムに関する現象学的研究

Research Project

Project/Area Number 61560273
Research InstitutionHokkaido College, Senshu University

Principal Investigator

山梨 光訓  専修大北海道短, その他, 助教授 (10099111)

Keywords水資源 / 積雪寒冷地 / 丘陵地 / 融雪 / 農業用水 / 水循環システム
Research Abstract

寒冷地域においては、降雪が年間降水量に占める割合が多い。すなわち、積雪が水文機構に及ぼす影響は大きい。積雪は農業用水源として重要な水資源貯留機構である。融雪は豪雨と並ぶ土壌侵食力をもっている。したがって、積雪を含む水循環系を究明することは、水資源の確保と運用の上でも、土壌保全の立場からも極めて重要な課題となる。そこで、農地に直接、または、近傍にあって大きな影響を与える丘陵地の水循環機構を、寒冷地域の積雪中での水の流出移動がどのような現象特性をもっているかということまで明らかにしようと試みた。このために以下のような調査を実施し、現在、昭和61年度分を総括中である。また、現地での観測(河川流量、貯水池水位、積雪量)は継続中である。
1 水循環機構調査
1)積雪、寒冷な丘陵地河川流量調査ー上中の沢流域
2)積雪、寒冷な丘陵地流域を水源とした農業用溜池の貯水状況調査ー大正池、瑞穂池
3)非積雪・非寒冷な丘陵性地域の比較水文調査(植生および、土壌、地質状況に着目した視察)ー沖縄県内丘陵農地、自然地
4)多積雪地の比較水文調査ー北海道内(山岳地を含む)等
2 積雪水文調査
積雪量の変化と積雪各層における融雪水の移動調査ー草地、林地、南向斜面、北向斜面、平地、の場所分け
調査によって得られたデータは演算処理過程にある。また、データの種類は、水位、雨量、気温、積雪量があるので、気象台資料とも合わせて、現象モデルを考究中である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 山梨光訓: 農業土木学会北海道支部研究発表会講演要旨集. 35. (1986)

  • [Publications] 山梨光訓: 農業土木学会誌.

URL: 

Published: 1988-11-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi