• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

プラスミノーゲンの高次構造に及ぼす糖鎖の影響

Research Project

Project/Area Number 61570041
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

高田 明和  浜松医大, 医学部, 教授 (80092980)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧野 安博  浜松医科大学, 医学部, 助手 (50173729)
菅原 芳明  浜松医科大学, 医学部, 助手 (30154462)
高田 由美子  浜松医科大学, 医学部, 助手 (90092981)
Keywordsプラスミノーゲン / ウロキナーゼ / エラスターゼ / プラスミン / 糖鎖 / トラネキサム酸 / 立体構造 / ペプチド鎖
Research Abstract

プラスミノーゲン(plg)には糖鎖を2本もつplg【I】と1本もつplg【II】とがある。N末端にグルタミン酸をもつGlu-plg【I】は【II】よりlooseな構造をしており、Glu-plg【I】はフィブリンやリジン誘導体と結合して構造変化をおこし易い。例えばフィブリンと結合してGlu-plg【I】はN末端部分がplgのbodyから遊離するようになり、プラスミンにより切断され易くなる。またGlu-plg【I】は【II】よりもウロキナーゼ、ストレプトキナーゼにより活性化され易い。このことは糖鎖を2本もつGlu-plg【I】の方が【II】よりもタンパク分解酵素により限定分解をうけ易いことを示す。一方H鎖を分解する酵素としてエラスターゼが用いられるがこれは【K_1】-【K_3】,【K_4】,【K_5】-L鎖の、3ケ所で、これらのドメインを結合しているhydrophobicなペプチド鎖を切断する。Glu-plgの立体構造におよぼす糖鎖の影響をしらべるために、まずGlu-plgにトラネキサム酸等のリジン誘導体が結合した際Glu-plgのエラスターゼ分解に変化がおこるかどうかしらべた。結果としてはトラネキサム酸がリジン結合部位に結合するとGlu-plgはエラスターゼにより分解され易くなると言うことがわかった。さらに50%増加(分解の)時のトラネキサム酸の濃度からKdを求めるとlow affinity LBSとトラネキサム酸の結合のKdと近い(0.22mM位)。従ってトラネキサム酸がlow affimity LBSと結合するとGlu-plgはlooseになり、【K_3】と【k_4】、【K_4】と【K_5】の間がexposeされるようになる。一方糖鎖による影響をしらべると糖鎖の少ないGlu-plg【II】の方がエラスターゼにより水解され易いことが判った。特に【K_3】と【K_4】の間のペプチド鎖はGlu-plg【II】の方がはるかに切断され易かった。糖は【K_3】のAsn288と【K_3】と【K_4】の間のThr345に附着しているのでGlu-plg【I】のAsn288の糖鎖がエラスターゼの切断に対し立体的阻害をなしていると考えられる。一方N末端ペプチドと活性化のためのArg560-Val1561の切断は糖鎖による立体阻害をうけず、looseな構造をしているGlu-plg【I】の方が切断され易い。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Takada,A.;Watahiki,Y.;Takada,Y.: Thrombosis Research. 41. 605-613 (1986)

  • [Publications] Takada,A.;Watahiki,Y.;Takada,Y.: Thrombosis Research. 41. 819-827 (1986)

  • [Publications] Takada,A;Makino,Y;Takada,Y.: Thrombosis Research. 42. 1-9 (1986)

  • [Publications] Takada,A.;Makino,Y.;Takada,Y.: Thrombosis Research. 42. 39-47 (1986)

  • [Publications] Takada,A.;Shizume,K.;Cho,M.;Takada,Y.: Thrombosis Research.

  • [Publications] Watahiki,Y.;Takada,Y.;Takada,A.: Thrombosis Research.

  • [Publications] Takada,A.;Takada,Y.: "Fundamental and Clinical Fibrinolysis" Elsevier Science Publishers, (1987)

  • [Publications] Takada,A.;Takada,Y.;Sugawara,Y.;Makino,Y.;Watahiki,Y.;Shizume,K.: "New Prospects in Fibrinolysis-l" John Libbey & Company Limited, (1987)

URL: 

Published: 1988-11-09   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi