1987 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト血球をモデルにした過酸化反応の解析および抗酸化酵素の動態について
Project/Area Number |
61570477
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
小林 陽之助 関西医科大学, 医学部, 教授 (50034062)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西川 厚 関西医科大学, 医学部, 講師 (30121966)
|
Keywords | 酸化障害 / 過酸化反応 / 活性酸素 / 過酸化水素 / 溶血 / 腎不全 / 食細胞 / 食機能 |
Research Abstract |
1.ヒト赤血球溶血を指標とした酸化障害解析のモデル系 ヒト赤血球を, それ自体では溶血を惹起しない程度に希釈した界面活性剤を含む炭酸緩衝液加生理食塩水に浮遊させ, 触媒としてニトリロ三酢酸ナトリウムを用いて溶血をおこさせる素を確立した. 本反応液を37°Cに孵置すると10分後に溶血が始まり, その後速やかに進行して, 60分で完了した. 孵置時間と溶血との関係はS字状の曲線を示した. 溶血度と触媒量との関係も同様にゆるやかなS字状を示した. 抗酸化酵素である. スーパーオキサイドディスムターゼ(SOD)やカタラーゼの阻害剤で処理した赤血球は対照に比較しそれぞれ溶血度が亢進し, 共に阻害した赤血球は単独阻害赤血球よりもより高い溶血を示し, スーパーオキサイド, 過酸化水素両者から生成される活性酸素種が原因物質として推定された. 本溶血系は血清蛋白の添加により阻害されることから, 血清の抗酸化能を, また病的赤血球の溶血パターンから赤血球の酸化剤に対する脆弱性を, それぞれ検索することが可能であり, 臨床的応用には今後大いに期待できる. 本研究の前半部分は現在投稿準備中である. 2.慢性腎不全患者の末梢血好中球の過酸化水素産生能と貪食能 慢性腎不全患者は細菌に対して易感染性を呈することが多いが, 起炎菌は大部カタラーゼ陽性・過酸化水素非産生菌である. この関連性に注目し, 本症患者の食細胞機能をさらに検討した. 3.全血による顆粒球貪食能と過酸化水素産生能の簡便な同時測定法を開発した. 本法により少量の血液で白血球の酸化反応がさらに容易となった. 4.ヒト好中球を2つの亜群に分類し, それぞれの群で各機能を検討した. 本研究により好中球の酸素代謝動態がより詳細に解明されるものと期待される.
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] 平林洋一,小林立美,西川厚,岡崎仁志,青木孝志,高屋淳二,小林陽之助: Nephron. (1988)