• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

自己免疫性皮膚疾患や腫瘍免疫における自己反応性T細胞の病因論的解析

Research Project

Project/Area Number 61570496
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

池沢 善郎  横浜市大, 医学部, 助手 (90046128)

Keywordspemphigus / pemphigoid / Ia(MHC class【II】)antigen / γ-interferon / PAM212 cell / autoimmune / autoreactive T cell / Ca dependent
Research Abstract

近交系BALB/Cマウスの皮膚より調整した角化細胞およびBALB/c角化細胞由来の腫瘍株であるPAM212をin vitroでマウス組み換えγ-IFNと反応させ、その細胞膜へのMHCクラス【II】抗原の発現を蛍光染色しEPICSにて測定する実験を施行したが、数ケ月に亘る検討にもかかわらずMHCクラス【II】抗原の明らかな発現を誘導することが出来なかった。しかしながらこの研究の過程でPAM212細胞の細胞膜への尋常性天疱瘡(PV)抗原や水疱性類天疱瘡(BP)抗原の発現がγ-IFNにより増強することを発見した。PV抗原やBP抗原の発現に及ぼす倍地のCa濃度の検討により、γ-IFNによるPV抗原やBP抗原の発現の増強は培地のCa濃度依存性であることが明らかにされた。こうした実験成績にヒントを得てγ-IFNによるMHCクラス【II】抗原の誘導に及ぼす培地のCa濃度を検討したところ、この場合も同様に培地のCa濃度依存性であることが明らかにされ、ある条件のもとでMHCクラス【II】抗原の発現を誘導することが出来た。以上の成績に加えてこれら培養細胞のviabi-lityと蛍光染色性との関係などの基礎的解析を行い、今後の研究発展に不可欠な基礎を確立することが出来た。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 杉田泰之: 日本皮膚科学会雑誌.

  • [Publications] Zenro Ikezawa: J.Invest Dermatol.

URL: 

Published: 1988-11-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi