1987 Fiscal Year Annual Research Report
PAP法及び免疫電顕によるグルタチオンS-トランスフェラーゼの脳腫瘍診断への応用
Project/Area Number |
61570686
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
藤岡 保範 北海道大学, 医学部, 助教授 (40002282)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 仁志夫 北海道大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (10155848)
|
Keywords | グルタチオンS-トランスフェラーゼ / 腫瘍マーカー / 酵素抗体法 / 免疫組織化学 / 脳腫瘍 / 多形膠芽腫 / 病理組織学的診断 |
Research Abstract |
本研究の最終目的は免疫組織化学的検索によるヒト脳腫瘍の病理組織学的診断におけるグルタチオンS-トランスフェラーゼの有用性とその意義について検討することにある. 昭和62年度は, 前年度の基礎的実験の成果を基にして主にヒト脳腫瘍組織を用いて検索した. 免疫組織化学的検索に使用する一次抗体は前年度の方法で得られた抗GST抗体(ウサギ抗ラット抗体)を用い, ヒト脳腫瘍組織(手術材料)のホルマリン固定, パラフィン切片についてPAP法およびABC法を用いて行なった. 脳腫瘍の中でも星膠腫, 星膠芽腫および多形膠芽腫を中心に検索し, 更に対照として頭蓋内卵黄嚢癌, 頭蓋咽頭腫および転移性脳腫瘍についても検討した. その結果, 星膠腫および星膠芽腫では極く少数例で局所的に抗GST抗体陽性を示す細胞がみられたのみであったが, 多形膠芽腫では多形性の著しい大型の腫瘍細胞に陽性所見を認めた. その他, 腎細胞癌の転移性脳腫瘍で陽性を示す部分がみられた. 以上の結果から, GSTは悪性度の高い膠腫で陽性となる可能性が示唆され, 膠腫の悪性度のマーカーとしての有用性も考えられた. また, 膠芽腫におけるGST陽性所見は同時に行なったGFAPおよびS-100蛋白とは異なった染色態度を示し, GSTの有用性の点で重要と思われた. 更に, GSTは腎近位尿細管に存在することが知られており, 腎細胞癌の脳転移での診断・同定に役立つものと考えられた. 今後は更にヒト脳腫瘍で悪性度の異なる膠腫の症例数を増やして検討すること, 及び膠腫以外の脳腫瘍, 特に脳室上皮腫および脈絡叢乳頭腫についての検索が必要と考えられ, 現在進行中である.
|