1987 Fiscal Year Annual Research Report
体外受精胚移植法よりみた一過性高プロラクチン血症の妊娠成立に及ぼす影響
Project/Area Number |
61570809
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
小田 高久 東京歯科大学, 歯学部・産婦人科, 助教授 (80129379)
|
Keywords | 一過性高プロラクチン血症 / 体外受精胚移植 / 卵胞液プロラクチン / 卵の成熟と受精 / プロラクチンの生物学的活性 / プロラクチンのモレキュラーヘテロジェネェイティー |
Research Abstract |
体外受精胚移植(IVF-ET)の過排卵周期におけるprolactin(PRL)の意義に関し, 以下のような知見が得られた. 1.血清PRLの生物学的活性とmolecular heterogeneity (1)血清のゲル濾過により, PRLには分子量の異なる3つの形が存在することが明らかとなった. 更にheterogeneous PRLをRIAとbioassayにより測定した結果, 大分子PRLは免疫学的活性に比し生物学的活性が低値であった. (2)IVF-ETにおける渦排卵周期では, 排卵期に一過性に血清PRLが高値となるが, 採卵直前の早期の血清PRLは生物学的活性が低値であった. 2.IVF-ETにおける過排卵周期の卵胞液PRL濃度 (1)卵胞液PRL濃度は, 血清PRL, 血清及び卵胞液estradiol濃度の全てと相関は認められなかった. (2)採卵時の全身麻酔により, 血清PRLは急激に上昇し高値を持続するが, 卵胞液PRL濃度は血清PRLに比し低値で, 時間的変動は認められなかった. (3)卵胞液PRL濃度には, 卵の成熟度によって差は認められず, また受精卵と非受精卵の卵胞の間にも差異は存在しなかった. 3.IVF-ETにおける過排卵周期の卵胞液cyclic AMP(CAMP)濃度 CAMPは, 卵の成熟に重要な役割を果たしていると考えられている. そこでIVF-ETにおいて, 卵胞液CAMP濃度と卵の成熟度, 受精分割能との関係を解明し, 更にCAMPとPRLの間に何らかの相関が存在するか否かに関し検討を開始した. 以上の知見を基礎として, 今後はPRLの卵成熟と受精分割に対する直接作用, 更には排卵, すなわち卵胞破裂に対する直接作用を検討し, 排卵期の一過性のPRLの上昇が生理的に重要な意義を有しているのか, あるいは病的な要因となっているのかを解明したい.
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 小田 高久: 日本産科婦人科学会雑誌. 39. 113-120 (1987)
-
[Publications] 小田 高久: ホルモンと臨床. 35. 143-148 (1987)
-
[Publications] 小田 高久: 日本受精着床学会雑誌. 4. 167-170 (1987)