1986 Fiscal Year Annual Research Report
新しい木材樹脂化物及び木材-合成高分子複合材料の開発に関する研究
Project/Area Number |
61860018
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
白石 信夫 京大, 農学部, 助教授 (70026508)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 忠之 東レ(株), 繊維研究所, 主任研究員
辻本 直彦 王子製紙(株), 研究本部東京研究所, 技師
田村 靖夫 豊年製油(株), 技術部, 次長 (90279505)
林 良之 京都工芸繊維大学, 助教授 (50026001)
|
Keywords | 化学修飾木材 / フェノール樹脂接着剤 / エポキシ樹脂接着剤 / 耐水接着性 / チオリグニン / 熱可塑性合成高分子 / ブレンド / 不飽和ポリエステル |
Research Abstract |
化学修飾木材(カルボキシメチル化、ヒドロキシエチル化木材)からのフェノール樹脂およびエポキシ樹脂接着剤について、それらの性能を向上させる目的で、前者ではホルムアルデヒド添加量の適正化、架橋剤の少量添加という観点で、また、後者では、ビスフェノールAの木材成分へのフェノール化、アルコール性水酸基を含めたグリシジルエーテル化などといった観点から検討し、それらにより、耐水接着性を含めた接着能が著しく大きくなることを知った。並行して、パルプ廃液よりの粗精製チオリグニンのエポキシ樹脂接着剤化についても、フェノール化を進め、またエポキシ化度を高めたものが、実用的な接着性能を示すことを知り、引続き、溶剤を用いることなしに溶液状エポキシ樹脂接着剤を直接調製する試みなどにも検討を拡げている。また、無処理木材の溶液化が可能であり、その接着剤化も可能であることが知られた。すなわち、木材を何ら化学修飾することなしに、フェノールやビスフェノールAに溶解し、レゾール樹脂やエポキシ樹脂接着剤化し、耐水接着性の付与など性能向上を図っている。他方、ベンジル化木材と熱可塑性高分子のブレンドを広範に検討している。たとえば、250℃にみかけの融点(【T_f】)を持つベンジル化木材はポリスチレン(PS)とのブレンドにより、後者の混合比と共に著しく熱可塑性が高められ、等重量以上PSをブレンドすると、【T_f】が150℃まで低下し、PSと同等のそれを持つものとなった。従って、発泡性もPS量と共に高まり、等量混合物でも発泡成形の可能なものとなりつつある。熱可塑性合成高分子と化学修飾木材とのブレンド成形物から、組成を工夫することにより、単独物よりも物性の良いものも得られるなど、良い成果が得られた。化学修飾木材-不飽和ポリエステル-スチレン系から、均一性の高い、3次元硬化型の成形物が得られ、それらの力学的性質、動的粘弾性を系統的に検討しつつある。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 岸肇: 木材学会誌. 32. 520-526 (1986)
-
[Publications] 白石信夫: 木材工業. 42. 42-43 (1986)
-
[Publications] 伊藤弘雄: 木材学会誌.
-
[Publications] 白土健太郎: J.Appl.Polymer Sci.