• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Final Research Report Summary

組織性キニノゲナーゼの多様性に関する生化学的研究

Research Project

Project/Area Number 62045034
Research Category

Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey.

Allocation TypeSingle-year Grants
SectionUniversity-to-University Cooperative Research
Research InstitutionScience University of Tokyo

Principal Investigator

守屋 寛  東京理科大学, 薬学部, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 一正  東京理科大学, 薬学部, 助教授 (10184029)
鎌田 雅史  東京理科大学, 薬学部, 助教授 (90161207)
池北 雅彦  東京理科大学, 薬学部, 助教授 (70138981)
木付 和幸  東京理科大学, 薬学部, 助教授 (90089326)
CHARLES C.Sw  ミシガン州立大学, 生化学, 教授
Project Period (FY) 1987 – 1989
Research Abstract

キニノゲナーゼ(カリクレイン)の多様性がもつ生理的役割(動物種特異性,臓器特異性)を明かにし,これをもとにしてキニノゲナーゼが関与すると考えられる循環器系,膵,腎臓,顎下腺などの疾患時における血液,唾液,尿中に存在するキニノゲナーゼの多様性の様態を解析し,これらの疾患のマーカーとしての可能性をしらべる. これらの研究目的を国際的視野においてより効果的に推進する.
キニノゲナーゼ多様性成分の糖鎖構造の解析:
今回世界的に全く新しい解析方法として,FAB-MS(Fast Atom Bomberdment Mass Spectrometry)法を用い,微量サンプルについて効率よく糖鎖構造を解析する方法を確立した. この結果,ブタ膵臓性β-カリクレインーA(1),同ーB(2),ブタ顎下腺性(3),ヒト尿性(4)各カリクレインの間で,糖含有量のみならず糖鎖構造の多様性の相異が明らかに認められた. すなわち,Nグリコシド型糖鎖において,各カリクレインの糖含有量は,(1)が5%(W/W),(2)が10%(W/W)であったのに対し(3),(4)は共に約25%(W/W)であった. この相異はN-グリコシド型統鎖結合部位が,(1)は1ケ所,(2)は2ケ所,(3),(4)は共に3ケ所において結分していることが認められた.
次に,これら糖鎖の構造に関しては,カリクレインに結合する糖鎖はその約90%が複合型糖鎖であり,約10%がハイマンノース型糖鎖であることがわかった. このうち,複合型糖鎖の枝分れについては,各カリクレイン共に3〜4本に分枝した構造が大部分であったが,末端シアル酸,それに結合するガラクトース,還者末端のN-アセチルグルコサミンに結合したフコースの各結合様式については,各カリクレインの間で異なる多様性が認められた.
今後の研究の展開に関する計画:
i)上記(1)〜(4)のカリクレインについて各糖鎖の結合位置を,近傍のアミノ酸配列を含めて解析する.
ii)ブタ膵臓性カリクレインについて,α型からβ型へプロセシングされる際に生じる糖ペプチドの構造を解析する.
iii)組織性カリクレイン糖鎖の動物種差,臓器特異性をしらべ,尿中排泄カリクレインの由来臓器を追求する.
iv)膵臓癌,腎臓癌など組織性カリクレインが関与する難治疾患々者において誘導された糖鎖構造を解析し,糖鎖の役割を探索する.

  • Research Products

    (11 results)

All Other

All Publications (11 results)

  • [Publications] Histochemistry. 80巻4号・5号. (1984)

  • [Publications] Chem.Pharm.Bull.32巻9号. (1984)

  • [Publications] Chem.Pharm.Bull.34巻10号. (1986)

  • [Publications] Adv.Exptl.Med.Biol.198巻A. (1986)

  • [Publications] 臨床化学. 15巻4号. (1986)

  • [Publications] Biomedical Sciences. 6巻1号. (1986)

  • [Publications] 日本炎症学会雑誌. 6巻3号. (1986)

  • [Publications] 臨床検査. 31巻1号. (1987)

  • [Publications] Chem.Pharm.Bull.35巻5号. (1987)

  • [Publications] 日本炎症学会雑誌. 7巻4号. (1987)

  • [Publications] 臨床化学. 16巻1号. (1987)

URL: 

Published: 1989-03-30   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi