1987 Fiscal Year Annual Research Report
DNA・RNAとタンパク質の相互作用による機能ドメインの形成
Project/Area Number |
62106003
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
志村 令郎 京都大学, 理学部, 教授 (60025426)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大島 靖美 九州大学, 理学部, 教授 (90037606)
重定 勝哉 京都大学, ウィルス研究所, 助教授 (40009626)
山尾 文明 名古屋大学, 理学部, 助手 (10158074)
水本 清久 東京大学, 医科学研究所, 助教授 (80092344)
鈴木 義昭 国立岡崎共同研究機構基礎生物学研究所, 教授 (50132733)
|
Keywords | mRNAスプライシング / キャップ構造 / 結合因子 / 組織特異的フィブロイン遺伝子発現 / シグナル領域 / DNA-タンパク質因子複合体 / アンチュドン / 終結因子 |
Research Abstract |
HeLa細胞の核抽出液を用いたin vitroのmRNA前駆体スプライシング反応系を解析し, 前駆体の5′末端にあるキャップ構造が, スプライシング反応を促進すること, またその効果は, キャップ構造に最も近いイントロンのスプライシングにしか及ばないことを明らかにした. さらにキャップ構造と特異的に結合する分子量約12万のタンパク質を, HeLa細胞の核抽出液中に固定した. 大腸菌のRNasePのRNAサブユニットの二つの機能, すなわちタンパク質サブユニットと結合する機能と, 触媒機能とに対応するRNAの領域を明らかにした. この過程で, 新しい部位特異的突然変異体作製法を開発した(志村). カイコ後部絹子腺中で特異的に発現するフィブロイン遺伝子の組織特異的転写促進に関与するDNAシグナルを固定した. このシグナルに作用する因子を検索し, ホスホセルロースで分画されるA, B2つの画分を合わせた時に構築されるDNA・タンパク質複合体のあることを明らかにした(鈴木). (-)鎖RNAをゲノムにもつセンダイウィルス(HVJ)によるin vitro転写系を確立し, 転写に要求される宿主因子ならびに生成するmRNAの性質を解析した. この宿主因子を部分精製し, それが2つの相補的な活性に分画されうること, その内の一つがチューブリンであることを明らかにした. またmRNAのキャップ構造の分析を行い, HVJmRNAの開始部位の正確なマッピングを行った(水本). ゲノムのAT含量の高いマイコプラズマtRNAのアンチュドン構造を解析して, 4コドンボックスに対応するtRNAは, 殆んどの場合アンチュドンの5′末端が未修飾のUをもつtRNAであることを明らかにした(山尾). 終結部位特異性が変化した変異P因子が, アデニン塩基が乏しい配列の直後で優先的に終結を起こすこと, P因子が転写産物の3′末端のRNA・DNA対合領域と相互作用することを示した(重定).
|