1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62302009
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
杉本 大一郎 東京大学, 教養学部 (10022592)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
稲垣 省五 京都大学, 理学部, 助手 (80115790)
西田 実継 神戸女子大学, 文学部, 助教授 (60164563)
富田 憲二 広島大学, 理論物理学研究所, 助教授 (90034610)
土佐 誠 東北大学, 理学部, 助教授 (50022728)
宮本 昌典 国立天文台, 教授 (30012850)
|
Keywords | 恒星系 / 自己重力 / 銀河 / 銀河団 / 宇宙の大域構造 / 非線形 / 非平衡 |
Research Abstract |
この総合研究の目的は、球状星団、円盤銀河、銀河団の力学的進化、楕円銀河や宇宙の構造の成因の解明といった問題を自己重力系という統一的見方でとらえ、さらにそこから発展させるべき新しい方向を探るというものであった。 本年度は、昨年度においてそれぞれの分野で進められた研究を統合し、自己重力系における形態形成とその進化という観点にまとめるために研究会を開催した。遠達相互作用のもとにある自己重力系の進化・発展を研究すめのにN体計算が非常に有力であることが判明した。N体計算は基本的には近似を含まないため、相関やゆらぎの効果まで考慮することができる。N体計算は計算時間が超大で、多数の粒子を扱えなかったことが欠点であったが、N体計算専用の計算機を設計すればその難点は回避できることがわかった。研究会では、N体計算専用の計算機のプロトタイプが提案された。 本年度新しく研究されたのは、回転している球状星団の進化である。回転している球状星団は、gravogyra instabilityを起こし、コアが収縮しその後gravathermal instability を起こし、さらに収縮することがわかった。回転している球状星団の問題と関連して、二重球状星団の進化も調べられた。二重球状星団は、合体してその後、回転している球状星団と同じ進化をすることが明らかにされた。 また、大きく理解の進んだ分野としては、宇宙の大規模構造の解明がある。ある体積中にN個の銀河が存在する確率分布であるf(N)は、宇宙の大規模構造を記述するのに有効で、N体実験の結果は、初期条件がポアッソン分布のときは、熱力学理論とよく合うことが確かめられた。
|
Research Products
(18 results)
-
[Publications] Kazuhide Akiyama.: Publ.Astron.Soc.Japan. (1989)
-
[Publications] Daiichiro Sugimoto.: Publ.Astron.Soc.Japan. (1989)
-
[Publications] M.Fukunaga.: Publ.Astron.Soc>Japan. (1989)
-
[Publications] M.Fukunaga.: Publ.Astron.Soc.Japan. (1989)
-
[Publications] A.Fukunaga.: Publ.Astron.Soc.Japan. (1989)
-
[Publications] N.Gouda.: Prog.Theor.Phys.(1989)
-
[Publications] S.Ichikawa.: Astron.J.96. 62-72 (1988)
-
[Publications] S.Okamura.: Publ.Astron.Soc.Pacific. 100. 524-544 (1988)
-
[Publications] K.Kodaira.: Publ.Astron.Soc.Japan. 40. 533-545 (1988)
-
[Publications] F.X.Hu.: Astrophys.Space Sci.(1989)
-
[Publications] M.Miyamoto.: Celestial Mechanics. (1989)
-
[Publications] S.Yoshioka.: Astrophys.J.(1989)
-
[Publications] T.Yamagata.: Astrophys.J.(1989)
-
[Publications] M.Miyamoto.: Astron.Astrophys.194. 107-115 (1988)
-
[Publications] 舞原俊憲: 赤外線技術. (1989)
-
[Publications] M.Itoh.: Astrophys.J.331. 45-63 (1988)
-
[Publications] S.Hozumi.: Publ.Astron.Soc.Japan. (1989)
-
[Publications] K.Tomita.: Prog.Theor.Phys.79. 1345-1364 (1988)