1988 Fiscal Year Annual Research Report
経年変化を考慮した海洋構造物の強度と安全性に関する研究
Project/Area Number |
62302035
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
上田 幸雄 大阪大学, 溶接工学研究所, 教授 (30029037)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢尾 哲也 広島大学, 工学部, 教授 (20029284)
野本 敏治 東京大学, 工学部, 教授 (80011170)
冨田 康光 大阪大学, 工学部, 教授 (30029251)
岡田 博雄 大阪府立大学, 工学部, 教授 (90081398)
岩田 光正 広島大学, 工学部, 教授 (80034346)
|
Keywords | 海洋構造物 / 強度解析 / 経年変化 / 腐食衰耗 / 衝突強度 / 亀裂損傷 / 疲労強度 / 信頼性解析 |
Research Abstract |
本年度は各研究項目に対し、それぞれ下記のような成果を得た。 1.〔波力〕海洋構造物に作用する不規則な波力を推定する際に、構造物に損害を与え易いある特別な波浪荷重時系列の発生機構について考察し、それらの時系列と従来の時系列の相違について検討を加えた。 2.〔腐食〕電気防食を施された海洋構造物のまわりの電位分布を、設計の段階で実測値を用いることなく推定する目的で、3次元境界要素法を応用した計算プログラムを開発した。タンク底面にアノードとカソードを敷詰め海水を満たし実測した電位分布と計算値はほぼ一致した。 3.〔衝突〕衝突損傷量を予測するための基礎研究の1つとして、構造全体の動的応答特性を分類し、これに基づいたモデル化法を確立した。また、衝突を受けるパイプ部材に対して、歪硬化、歪速度等の影響を考慮した要素(力学モデル)を現在開発中である。 4.〔亀裂〕海洋構造物の円筒部材に、経年変化の結果、亀裂損傷が生じた場合を対象とし、その耐荷力を、亀裂の進展を考慮して解析するためのアルゴリズムを開発した。解析は、FEMとISUMによる。 5.〔座屈〕圧縮-引張の繰返し荷重を受ける円筒殻の座屈疲労強度について実験的検討を行った。過大な荷重の場合を含め、座屈疲労現象の基本メカニズムを明確にし、局部座屈値の実験的推定法を確立した。 6.〔疲労〕格点部の疲労強度評価に現在適用されているDOE、AWS等の規格の信頼性を検討するため、ランダム疲労試験を行い、荷重条件或いは寿命により、規格の安全率等が同じでないことが分かった。 7.〔信頼性〕別途開発した骨組構造物の信頼性評価システムを改良し、450m級ガイドタワーに対して、腐食、海生生物付着等、経年変化の影響を考慮した信頼性解析を行った。この結果をもとに、経年変化が主要崩壊モードとその生起確率等に与える影響を考察した。
|
Research Products
(2 results)