• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

岩石の微細構造とその形成過程に関する地質学的岩石学的研究

Research Project

Project/Area Number 62430013
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

小畑 正明  熊本大学, 理学部, 助教授 (20126486)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 一徳  熊本大学, 教育学部, 助教授 (10040049)
豊原 富士夫  熊本大学, 理学部, 講師 (20011752)
尾崎 正陽  熊本大学, 理学部, 助教授 (50040118)
津末 昭生  熊本大学, 理学部, 教授 (20011512)
KeywordsX線マイクロプロ-ブアナライザ / ミグマタイト / 花こう岩 / カンラン岩 / 超塩基性岩 / マントル / マグマ
Research Abstract

(1).エネルギ-分散形X線プロ-ブマイクロアナライザ(EDS,KEVEX DELTAシステム)を定量分析システムとして完成させた。通常の造岩鉱物の定量分析は、十分な精度でル-チンで行えるようになった。
(2).超塩基性岩中のザクロ石の分解反応によって形成されたケリファイト反応録の微細構造を分析し、その形成が、反応と拡散によって支配されていることを明らかにした。その成果は投稿中である。
(3).肥後変成帯の分帯、調査地域を前年度より西方に拡大し、変成帯中のミグマタイトの野外での分布、室内での岩石記載、鉱物分析デ-タを蓄積した。また、ミグマタイトに密接に関連していると思われる変成岩中の花こう岩脈の形態と地域的分布について新知見を得ることができ、下部地殼においてアナテクシスによって生じたメルトの移動様式を考察した。(日本火山学会1989年度秋季大会発表)。
(4).オ-ストラリアのCooma地域のミグマタイトについて、ANUのEllis氏と共同研究を行い、泥質岩のアナテクシスによるS-タイプ花こう岩メルト形成の過程の一典型を明らかにすることができた。その成果は投稿中である。
(5).四国高月山に産する、中新世のいわゆる外帯花こう岩について、岩石記載、全岩化学分析、鉱物分析を完了させ、その岩石学的性質を明らかにさせることができた。その成果は熊本大修士論文としてまとまり、現在投稿準備中である。
(6).砥川安山岩溶岩中の気泡の形態と分布について研究し、溶岩中の気泡の上昇過程をモデル化した(投稿中)。また同溶岩

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Ellis,D.J.and Obata,M.: "Crustal anatexis and melt segregation in migmatite and S-type granitoid,Cooma,New South Wales,Australia.(submitted)" Contrib.Mineral.Petrol.(1990)

  • [Publications] Obata,M.: "Material transfer and local equilibrium in a zoned kelyphiteーーーexemplified for a garnet pyroxenite,Ronda,Spain.(Submitted)" Jour.Petrology. (1990)

  • [Publications] 水田敏夫,小畑正明,江上桂子: "砥川安山岩溶岩中の気泡の形態と分布" 火山,第2集. (1990)

  • [Publications] Tsusue,A.,Dai,K.,Mizuta,T.and Tamai,T.: "A comparison of Jurassic granitoids between the Hida and South Korea." Mining Geology. 40. (1990)

  • [Publications] Tsusue,A.,Mizuta,T.and Tamai,T.: "Mode of differentiation of granitic magmas in South Korea and southwest Japan." Geochemical Journal. 24. (1990)

  • [Publications] 渡辺一徳・板谷徹丸・小野晃司・高田英樹: "阿蘇カルデラ南西部の岩脈群のK-Ar年代" 火山,第2集. 34. 189-195 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi