1990 Fiscal Year Annual Research Report
画像解析による腫瘍の異型度の数値化:胃・大腸の良性悪性組織診断の客観化
Project/Area Number |
62440029
|
Research Institution | Tsukuba University |
Principal Investigator |
中村 恭一 筑波大学, 基礎医学系・病理, 教授 (70110492)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊池 正教 筑波大学, 臨床医学系・病理, 講師 (90110501)
斉藤 澄 筑波大学, 基礎医学系・病理, 講師 (20114754)
藤井 敬二 筑波大学, 基礎医学系・病理, 助教授 (00091926)
|
Keywords | 組織異型度の数値化 / 大腸癌組織診断基準 / 大腸腫瘍の良性悪性判別式 / 大腸癌組織発生 / 微小癌 |
Research Abstract |
【目的】大腸の腺管を形成する腺腫と腺癌との鑑別診断を客観化するために、コンピュ-タ画像解析装置を用いて複雑な組織模様の異型度を数値化することによって、客観的な良性悪性組織診断基準を見出した。すなはち、大腸の腺腫と癌との振り分けの判別式F_<CA>=0.08(ING)+0.04(ISA)ー6.59、大腸の過形成と腺腫との振り分けの判別式F_<AD>=0.05(ING)+0.07(ISA)-6.47である。但し、F_<CA>>0癌、F_<CA><0腺腫、F_<AD>>0腺腫、F_<AD><0過形成。 現在、世界では「大腸癌は腺腫の癌化したものである」とされている。しかし、それから臨床病理学的な諸事象を眺めると多くの矛盾が派生してくる。判別式から導かれる癌組織発生「大腸癌の70〜80%は粘膜の癌化したものである」からは、矛盾は解消し、整合性のある大腸癌の臨床病理学的構造を築くことができた。 今年度はその癌組織発生の学説を更に強固なものとするために、最大径5mm以下の癌を微小癌と定義して、その癌組織発生を検討した。 【結果】大腸微小癌53個の組織発生は、51個(96%)が直接大腸粘膜から発生したde novo carcinomaであり、残り2個(4%)が腺腫の癌化によるものであった。さらに、de novo carcinoma9個(17%)が粘膜下組織へ浸潤していた。微小癌の肉眼型は、46個がIIa、IIc、IIb、あるいはIIc+IIaと、びらんを伴う僅かな隆起あるいは陥凹であった。 【結論】癌が発生した時点での状態をより良く保存していると見做される微小癌を用いて癌組織発生を検討した結果、微小癌の大部分は直接大腸粘膜から発生した癌であった。それは判別式を用いて導かれた癌組織発生を強く支持するものである。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 大倉 康男: "大腸微小癌の組織発生とその癌の発育進展" 消化器外科. 13. 407-418 (1990)
-
[Publications] 中村 恭一: "画像解析による腫瘍の組織異型度の数値変換:大腸癌組織診断の客観化とそれから導かれる癌組織発生" INNERVISION. 5. 72-76 (1990)
-
[Publications] 石堂 達也: "胃の腸型腫瘍性病変の悪性判別率による客観的組織診断:その生検組織への応用" 胃と腸. 25. 971-981 (1990)
-
[Publications] 中村 恭一: "大腸疾患の現状と問題点.腺腫と癌の病理組織診断." 臨床放射線誌. 35. 1125-1134 (1990)
-
[Publications] 大倉 康男: "小さな表面型(II型)大腸癌.その組織学的特徴と肉眼形態の判定" 胃と腸. 25. 829-836 (1990)
-
[Publications] 尾辻 真人: "異型度係数からみた大腸腺腫内癌とde novo癌の進展様式:特にポリペクトミ-標本に関して" 胃と腸. 26. (1991)
-
[Publications] Nakamura,K.and Ohkura,Y.: "CAPITULOS ESCOGIDOS EN GASTROENTELOGIA Ed.por LIorens,P." Laboratorios Recalcine(Santiago), 167-216 (1990)