1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62440048
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
藤田 拓男 神戸大学, 医学部, 教授 (30009964)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
馬場 久光 神戸大学, 医学部附属病院, 助手 (70189728)
今井 康雄 神戸大学, 医学部, 助手 (70160033)
深瀬 正晃 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (80116243)
|
Keywords | 副甲状腺ホルモン / 水解酵素 / OK細胞 / UMR106細胞 / 副甲状腺ホルモン断片 / サイクリツクAMP / アルカリフオスファタ-ゼ |
Research Abstract |
副甲状腺ホルモンの酵素的水解が、特異的な限定分解であって、又その標的細胞である腎尿細管細胞や、骨芽細胞に限って認められることから、そのホルモン作用の発現とその調節に、何等かの影響を及ぼし、一定の役割りを果している可能性があると考え、本研究を続行した。 1.副甲状腺ホルモンに対する受容体が証明され、その特異的な作用がおこることが認められている、アメリカふくろねずみ腎尿細管細胞からとったOK細胞、及びラット骨肉腫細胞で骨芽細胞の性質をもつ、UMR106細胞に、キモトリプシン様の性質をもつ副甲状腺ホルモン水解酵素を発見し、又HPLCによってその生成断片を検索した所、23〜24及び34〜35位のアミノ酸の間に、特異的な水解部位があることが、明らかになった。1ー23、24ー84或いは1ー34、35ー84の断片が発生するのであるが、N末端断片1ー23は受容体と結合して生物学的作用をおこすことがないのに比べて、1ー34は副甲状腺ホルモンとしての殆んど完全な作用を示すことから、生体の必要に応じて、或いは活性型、或いは非活性型の断片をつくって、副甲状腺ホルモンの作用の強さとその持続を調節している可能性が考えられる。 2.ラット腎皮質のサイトゾ-ル分画から精製した副甲状腺ホルモン水解酵素は、ユニ-クな高分子非リソゾ-ム酵素であるが、副甲状腺ホルモン1ー84を70ー71のアミノ酸の間で特異的に水解することを発見した。副甲状腺ホルモンC末端には従来、生物学的作用はないとされ、71ー84というC末端断片についても現在まで全く知られていなかった新しい物質として、副甲状腺ホルモンの作用との関連を追及している。現在の所わずかにサイクリツクAMPの生成をおこすことが証明され、更にアルカリフォスファタ-ゼの生成との関連を検討中である。この新しい活性断片を介し、酵素的水解の生物学的意義を明らかにする。
|
-
[Publications] Takuo Fujita: "Parathyroid hormone-degrading enzyme of high molecular weight in the cytosol of rat renal cortical cells" Bone & Mineral. 1. 457-465 (1986)
-
[Publications] Toru Yamaguchi: "Possible involuement of protein kinase C in parathyroid hormone degradation by osteoblast like rat osteosarcoma cell line UMR106" Biochemical and Biophysical Research Communication. 143. 539-544 (1987)
-
[Publications] Mariko Sase: "Partial purification and properties of neubal PTH ase from the cytosolic fraction of rat renal cortex" Bone & Mineral. 3. 211-223 (1988)
-
[Publications] Toru Yamaguchi: "Control of parathyroid hormone-degrading activity in the opossum kidney cell:Possible involvement of protein kinase C" Biochemical and Biophysical Research Communications. 157. 908-913 (1988)
-
[Publications] Turu Yamaguchi: "Parathyroid hormone degradation by chymotrypsin like endopeptidase in the opossum kidney cell." Endocrinology. 123. 2812-2817 (1988)
-
[Publications] Toru Yamaguchi: "Parathyroid hormone degradation by chymotrypsin-like endopeptidase in the clonal osteogenic UMR-106 cell" Biochimica et Biophysica Acta. 1010. 177-183 (1989)