1990 Fiscal Year Annual Research Report
視床下部ー下垂体ー性腺系におけるFSH分泌調節の解明
Project/Area Number |
62440067
|
Research Institution | Gunma University School of Medicine |
Principal Investigator |
伊吹 令人 群馬大学, 医学部, 助教授 (40008256)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長谷川 喜久 群馬大学, 医学部, 助手 (40092001)
|
Keywords | インヒビン / アクチビン / ゴナドトロピン / レセプタ- / 下垂体 / 卵巣 / 視床下部 |
Research Abstract |
1.ヒトインヒビンの精製システムの開発 ウシのインヒビンの単クロ-ン抗体を用いてウシ卵胞液中のインヒビンを大量に精製することが可能となった。そのインヒビンをヤギに免疫し、高力価の多クロ-ン抗体を大量に生産することができた。この抗体を用いて免疫吸着クロマトを開発し,ヒトインヒビンの精製に応用することが可能となった。ヒト卵胞液を免疫吸着クロマトをはじめ種々のHPLCシステムを用い、天然のヒトインヒビンを世界で初めて精製した。ヒトインヒビンの分子量は34KDaと29KDaの2種類あり,さらに30KDaと26KDaのα鎖の前駆体が存在することを証明した。ヒト卵胞液中のインヒビンは、Aタイプであった。一方,ヒト精巣から得たライブラリ-を基にクロ-ニングしたヒトインヒビンのDNAを組み込んだCHO細胞によって発現するインヒビンはインヒビンBであった。このリコンビナントインヒビンBも免疫吸着クロマトにより精製することができた。 2.卵巣におけるゴナドトロピンレセプタ-のクロ-ニング 最近ラットの精巣中のFSHレセプタ-がクロ-ニングされたので、そのcDNAをプロ-ブとしてラット卵巣中のFSHレセプタ-をクロ-ニングすることに成功した。さらにヒト卵巣中のLHレセプタ-のcDNAを得ることができた。これらのゴナドトロピンのレセプタ-に共通していえることは、1)G蛋白質結合レセプタ-の特徴である7回の膜貫通部位を持つ,2)細胞外部位の長いN末端を持つ、3)共通のシスティン残基が存在する,4)Nーlinkの糖鎖の結合部位が存在することである。 以上のように本研究員の交付により,下垂体ー卵巣系の調節機構を分子レベルで解明することができた。
|
-
[Publications] Y.Abe,Y.Hasegawa,K.Miyamoto,M.Yamaguchi,A.Andoh,Y.Ibuki,M.Igarashi: "High concentrations of plasma immunoreactive inhibin during the normal pregnancy in women." Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 71. 133-137 (1990)
-
[Publications] Y.Ibuki,K.Yazaki and M.Igarashi: "Highly sensitive and specific sandowich emzyme immunoassay for for detection of human chorionic gonadotropin in trophoblastic disease." AsiaーOceania J.of Obstetrics and Gynecology. 16. 49-56 (1990)
-
[Publications] M.Yamaguchi,K.Miyamoto,Y.Hasegawa,H.Mizunuma,Y.Ibuki and M.Igarashi: "Changes of inhibin secretion in the men." Journal of Clinical Endoclinology and Metabolism. (1991)
-
[Publications] G.Westhof,K.F.Westhof,Y.Hasegawa,K.Miyamoto,G.S.diZerega: "Inhibin secretion by individual porcine follicles perifused in vitro." Fertility and Sterility. 54. 718-724 (1990)
-
[Publications] K.Nakamura,T.Minegishi,Y.Takakura,K.Miyamoto,Y.Hasegawa,Y.Ibuki,M.Igarashi: "Regulation of LH/HCG receptor by gonadotropins in rat ovary." Biochemical and Biophysical Reseach Communications.172. 786-792 (1990)
-
[Publications] T.Minegishi,K.Nakamura,Y.Takakura,K.Miyamoto,Y.Hasegawa,Y.Ibuki,M.Igarashi: "Cloning and sequencing of human LH/HCG receptor cDNA." Biochemical and Biophysical Research Communications.172. 1049-1054 (1990)
-
[Publications] 石田 一夫・岩澤 久彰編,長谷川 喜久・宮本 薫: "性腺のバイオメカニズム" 株式会社アイピ-シ-, 473(85-137) (1990)