1989 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト歯根膜由来株化線維芽細胞の超微細構造学的・細胞学的研究
Project/Area Number |
62440071
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
見明 清 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (30085691)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平山 明彦 東京歯科大学, 歯学部, 助手 (30130131)
山田 まりえ 東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (70115088)
|
Keywords | ヒト歯根膜 / 線維芽細胞 / single cell clone / 微細構造 / アルカリホスファタ-ゼ / 酵素組織化学 / 無血清培地 |
Research Abstract |
我々は歯根膜組織中には高いALPase活性を示す線維芽細胞が存在することに注目し、in vitroの系でこの細胞の諸性質を明らかにし、更に外力や外部環境の変化を与え、それらの細胞応答性を形態的に検索し、最終的にはin vivoにおける歯根膜の線維芽細胞の機能を解明することを目的とした。初年度においては、安定した実験系の確立のためヒト歯根膜由来線維芽細胞の単一細胞株の樹立を行った。次年度では、得られた細胞株について外力として索引力を与え、形態的観察を行った結果、外力を与えることにより、細胞の形態、配列方向、ならびに超微細構造に大きな差は認めなかったが、ALPase活性の増強、特にALPase活性を示す細胞数の増加を認めた。 最終年度ではこのクロ-ンの性格をより明確にするために、安定した培養系の確立が必要であり、unknown factorを多く含有している血清を除いた培地でのクロ-ンの培養を試みた。まず血清添加量を段階的に減少させた。添加量5〜20%まではほゞ同じALPase活性値を示したが、それ以下の濃度では血清添加量に比例して活性値の低下がみられ、添加量0.5%以下ではこの活性は皮膚由来線維芽細胞のものとほゞ同じ値であった。このことから、この酵素活性は血清に依存するものと思われた。また、市販の無血清培地での培養を行ない、その培養成績を考慮し、無血清培地を作製した。この培養では、細胞の増殖は常に2桁以上となり、皮膚由来線維芽細胞の2.2〜2.7倍の範囲で安定した培養系が得られた。しかし、この培地にはunknown factorとして成長因子が3種、即ちInsulin、Fibronectin、Transferrinが混入されている。これらの要素のクロ-ンに対する影響について検索したところ、クロ-ンの増殖にはInsulin、ALPase活性にはFibronectinの関与を示唆する結果が得られ、Transferrinはクロ-ンの生育には関与しないことが示唆された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 山田まりえ: "ヒト歯根膜由来線維芽細胞の外力応答に関する形態学的研究" 歯科学報. 89. 1719-1723 (1989)
-
[Publications] 平山明彦: "ヒト歯根膜由来株化線維芽細胞の超微細構造学的・細胞化学的研究ー歯根膜由来線維芽細胞の単一細胞クロ-ンの樹立ー" 歯科学報. 89. 1849-1854 (1989)
-
[Publications] kiyoshi Miake: "Fine structural study of responses of periodontal ligament to mechanical stress" Mechanobiological research on the masticatory system. 171-176 (1989)