• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

保健体育研究文献検索のためのシソーラスの研究

Research Project

Project/Area Number 62450084
Research InstitutionGIFU UNIVERSITY

Principal Investigator

古田 善伯  岐阜大学, 教育学部, 助教授 (30015854)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 憲一  岐阜大学, 教育学部, 助教授 (70115418)
鈴木 壮  岐阜大学, 教育学部, 助教授 (00115411)
後藤 忠彦  岐阜大学, 教育学部, 教授 (30021306)
渡辺 義行  岐阜大学, 教育学部, 教授 (10075864)
高野 卓哉  岐阜大学, 教育学部, 教授 (40021274)
Keywords保健体育 / シソーラス / キーワード / 体育学 / 樹状構造 / 文献検索
Research Abstract

本年度は、昨年度から検討してきた、保健体育学研究文献検索のためのシソーラスを作成する作業を進めてきた。この作業を進める段階で、協同研究者の後藤たちが開発したマイクロコンピューターによる文献検索用ソフト(NIRS)を用いて、これまでに大型計算機のデータベース(EDMRRS)に登録されてきた保健体育学関係文献の検索が可能になったため、これに対応する索引語(日本語・英語)の検討・整理を行ってきた。ところがNIRSを用いて検索する場合、日本語と英語の両方の索引語で検索することは、マイクロコンピューターの容量等の関係で困難になった。また、これまでの索引語は、日本語で登録されている。そこで、将来マイクロコンピューターによる文献検索を普及させるために、今回は日本語による保健体育学のシソーラスを作成することにした。
一方、シソーラスの構築作業がかなり進行し、整理された段階で、日本体育学会から体育学専門用語が発表(昭和63年12月)された。体育学関係者にとっては体育学会が発表した用語になじんでいるものと考え、また体育学会の用語を尊重する立場から、時間的に困難であったが、できるかぎり体育学会の用語を取り入れる改訂作業を進めた。その結果、13の領域別に上位・下位の関係を示す樹状構造化したシソーラスを作成することができ、本研究の目的を一応達成することができた。ただし、この作業を進める過程で、樹状構造化が困難な用語が認められ、またどの程度の深さまで上位・下位の関係を示せばよいのか判断しにくい点もみられた。これらについては、今後このシソーラスを使用しながら、不備な点を改良していきたい。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 古田善伯: 教育情報研究. 4. 65-70 (1988)

  • [Publications] 加藤直樹: 岐阜大学カリキュラム開発研究センター研究報告. 6. 16-27 (1988)

  • [Publications] 古田善伯: 岐阜大学教育学部カリキュラム開発研究センター、データレポート. No.197. 1-144 (1989)

  • [Publications] 古田善伯: 岐阜大学カリキュラム開発研究センター研究報告. 7. (1989)

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi