1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62460002
|
Research Institution | TOHOKU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
小田 忠雄 東北大学, 理事部, 教授 (60022555)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
板東 重稔 東北大学, 理学部, 助教授 (40165064)
石田 正典 東北大学, 理学部, 助教授 (30124548)
森田 康夫 東北大学, 理学部, 教授 (20011653)
堀田 良之 東北大学, 理学部, 教授 (70028190)
佐武 一郎 東北大学, 理学部, 教授 (00133934)
|
Keywords | 代数的特異点 / 複素解析的特異点 / トーリック多様体 / ゼータ函数 / L函数 / ケーラー計量 / アヤィン・リー環 / 共形場の理論 |
Research Abstract |
1.代数多様体および複素解析的多様体の持つ特異性を、種々の観点から引続き研究した。 2.保型函数の研究に関連して、ゼータ函数、L函数を、構成、函数等式、留数、特殊値、p進的性質等の種々の観点から引続き研究し、多様体の幾何学的性質との関連を多数見出した。 3.代数多様体、複素多様体につき次の研究を行った。 (1)非射影的な場合を含むトーリック多様体の双有理幾何学的研究 (2)混合標数型の正規交叉多様体を非特異多様体にlifeする問題 (3)アフィン代数多様体上のリッチ平坦なケーラー計量の研究 (4)完全交叉多様体のトレリ問題に関する具体例の詳細な研究 (5)正則な一般型代数曲面の構成及び不変量による解明 4.複素領域の群論的研究を引続き行った。 5.リー群、代数群の表現、アフィン・リー環の表現を代数解析的手法を用いて研究した。 6.2次元共形場の理論を数論的代数幾何の枠組のもとに定式化し、正標数の形式群、無限次元リー環の表現論、ソリトン理論等の間に新しい関連を発見した。 7.何微分多様体につき、シンプレクティック幾何、群の作用、特殊な計量の存在を重点的に研究した。 8.国内および海外の重要な研究者達と情報交換、研究交流を引き続き積極的に行った。
|
-
[Publications] SATAKE,Ichiro: Proc.of Ramannjan:Collog.:Tate Inst.Bombay. (1989)
-
[Publications] SATAKE,Ichiro.;OGATA,Shoetu: Advanced Studies in Pure Math.15. (1989)
-
[Publications] HOTTA,Ryoshi: 京都大学数理解析研究所講究録. 642. 40-66 (1988)
-
[Publications] MORITA,Yasuo: Advanced Studies in Pure Marh.17. (1989)
-
[Publications] MORITA,Yasuo: Algebrain Analysis,Academic Press. (1989)
-
[Publications] SHIMIZU,Satoru: Tohoku Marh,J.40. 119-152 (1988)
-
[Publications] SHIMIZU,Satoru: Japanese J.Marh,. (1989)
-
[Publications] OGATA,Shoetsu: Duke Marh,T.
-
[Publications] OGATA,Shoetsu: 投稿予定.
-
[Publications] KATSURA,Toshiyuki;SHIMI U,Yuji;UENO,KENJI: Comm.Marh.Phys.
-
[Publications] ISHIDA,Masanori: Advanced Studies in Pure Math. 15. (1989)
-
[Publications] ISIDA,Masanori: Tohoku Math.J. 40. 367-396 (1988)
-
[Publications] ISIDA,Masanori: Algebraci Geometry and Commutative Algebra Kinokuniya and Academic Press. 141-154 (1988)
-
[Publications] BAND,Sigetoshi;KOBAYASHI,Ryoichi: Lecture Notes in Math.,Springer-Verlag. 1339. 20-31 (1988)
-
[Publications] BAND,Sigetoshi;KOBAYASHI,Ryoichi: Inventiones Math.
-
[Publications] KONNO,Kazuhiro: Duke Mah,T.(1989)
-
[Publications] KONNO,Kazuhiro: J.Math,Sor, Japan. 40. 687-703 (1988)
-
[Publications] WATANABE,Takao: Tohoku Marh,J.40. 491-534 (1988)
-
[Publications] HASEGAWA,Koji: Publ.Res.Inst.Marh.Sei.,Kyoto Univ.
-
[Publications] Ono,Kaoru: Pror,Amer.Marh.Soi. 102. 1071-1076 (1988)
-
[Publications] Ono,Kaoru: Marh.Ann.281. 163-168 (1988)
-
[Publications] Ono,Kaoru: J.Fac.Sai.Univ.Tokyo. 35. 381-392 (1988)
-
[Publications] Ono,Kaoru: J.Fac.Sa.univ.Tokyo.