Research Abstract |
衣服の温熱的快適性ならびに保健衛生的機能を支配する布の熱・水分移動特性は, 布を通しての空気の移動,すなわち通気性に大きく左右される. しかし,これまでに布の熱・水分移動現象の解析に直接導入し得る布の通気性の精密測定されたデータが得られておらず, 最も重要な通気性の要因をさけて解析が進められていた. 本研究は, 最近開発された通気性精密測定装置を用いて布の通気性を測定し, 布の通気機構の理論的解明の実証と, 布の熱・水分移動特性におよぼす影響を定量的に捉え, 衣服の快適性予測のための基礎資料を得る目的のもとに, 本年度実施した研究成果は以下の通りである. 1.肌着・中衣(ドレスシャツ), 外衣婦人ドレス, スーツ, 紳士スーツ, 外套用毛皮, 皮革等各種の用途の布の通気性を測定し,特に微風速下に於る通気性を, 用途の異なる布別にその分布を明確にし, 基礎データを整えた. 2.着用経験に法づき, 夏凉しかった布,冬緩かく着用できた布を広範囲に収集し, それらの通気度と凉しさ, 暖かさとの関連調査をまとめた. 3.繊維集合体の通気低抗を繊維の形態,特に繊維の断面形求や太さと繊維の体積分率とから理論的に誘導し, 理論の妥当性を実験によって検証した. 4.布の通気低抗を系の構造,布の構造を与えられた条件として理論的に導く方法についても, 単純化した布の構造モデルを設定して理論計算を実施し, 次年後で結論を得る予定であり, 織物設計への応用を計画している. 5.布の通気性と(i)目付, (ii)吸湿性,吸水性,(iii)放湿性,乾燥性,(iv)標準状態および湿潤時の熱損失との相互の関連を繊度の異なる羊毛を用いて開発された紳士夏用スーツ地について検討し, 快滴性と関連づけて考察した. 6 任意の風速,温度,湿度を設定できる環境箱を試作し,布/皮膚モデル間の〓間を変化させて布の熱・水分移動特性を測定し, 布の通気性との関係を定量化するための装置を整えた.
|