1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62470055
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
沖 猛雄 名古屋大学, 工学部, 教授 (30023039)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
兼松 秀行 名古屋大学, 工学部, 助手 (10185952)
興戸 正純 名古屋大学, 工学部, 講師 (50126843)
長 隆郎 名古屋大学, 工学部, 教授 (50023114)
|
Keywords | レアアースメタル / 溶融塩電解 / ランタン / ネオジウム / 電解分離 / ハフニウム / ジルコニウム |
Research Abstract |
機能性材料のためにレアアースメタルは極めて重要であるが、レアアースメタルを効率良く分離あるい高純度化することは難しい。前年度はネオジウムとハフニウムの溶融塩中の挙動について主に実験検討した。本年度はレアアースメタルであるランタンとネオジウムについて検討し、さらに高配位イオン形成効果について考察を加えた。それによって次の結果を得た。 1.塩化物ーフッ化物溶融塩中のF^-イオン濃度を、Ta電極の電位変化から測定できることが明らかとなった。 2.F^-濃度の測定により、ジルコニウムとハフニウムのフッ化物錯体イオンの配位が、配位数6まで変化することがわかった。 3.Zr^<4+>とHf^<4+>を含む混合溶融塩中において、Zrの優先電解析出が形成される錯体の安定性効果によるものであることが明らかとなった。 4.レアアースメタルであるランタンとネオジウムの電解分離実験において、LaとNdの析出電位は浴中のF^-イオンの増加と共に卑方向にシフトし、Laがその傾向が大きかった。 5.F^-によるレアアースメタルの錯イオン形成効果を利用して、溶融塩溶中のF^-イオン濃度とカソード電位をコントロールすることにより、LaとNd混合溶融塩中からNdを優先的に析出させることが可能であることが明らかとなった。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Takeo Oki: Proc.Joint International Symposium on Molten SaHs. 507-516 (1987)
-
[Publications] Takeo Oki: Proc.First International Conference on the Metallurgy and Materials Science of W,Ti,RE and Sb. 422-431 (1988)
-
[Publications] Takeo Oki: J.Applied Electrochemistry. 18. 80-85 (1988)