1989 Fiscal Year Annual Research Report
新しい立体化学制御法の開発と有用生理活性物質合成への応用
Project/Area Number |
62470133
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
柴崎 正勝 北海道大学, 薬学部, 教授 (30112767)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
袖岡 幹子 北海道大学, 薬学部, 助手 (60192142)
森 美和子 北海道大学, 薬学部, 助教授 (80001981)
|
Keywords | シリルジエノ-ルエ-テル / プロスタサイクリン誘導体 / β-ラクタム / クロムカルボニル錯体 / コッパ-トリフレ-ト / 異性化反応 |
Research Abstract |
平成元年度は、以下に要約する5つの研究成果を得た。 (1)ニレプロストはプロスタサイクリン安定類縁体であり、新しいタイプの抗潰腐剤として期待されている物質である。しかしながらその工業的合成法に難があった。我々は、共役ジエンのパラジウム-炭素触媒による還元-異性化反応を見い出し本手法を用いてニレプロストの大量合成法を確立した。 (2)上記手法は、ニレプロストの関連物質であるエステル置換プロスタサイクリンの合成にも適用することができた。 (3)シウルジエノ-ルエ-テルは、ジ-ルス・アルダ-反応のジエンとして活用されている物質であるが、その立体化学を制御した合成はこれまでのところかなり困難であった。我々は、ナフタレンクロムムトリカルボニル錯体を用いた共役ジエンの高選択的異性化反応により、本問題点を解決した。 (4)β-アミノチオ-ルエステルからβ-ラフタムを合成する手法の開発は、抗生物質合成上極めて重要な工程である。我々は、本問題点をコッパ-トリフレ-トを活用することにより解決し、β-ラフタム抗生物質の合成をかなり容易なものとすることができた。 (5)触媒的不斉合成の開発は、現代の有機合成化学の研究中に大きな研究問題の一つである我々は、触媒的不斉合成のうち、炭素-炭素結合生成反応に焦点を絞り検討を続けてきたが、平成元年度においてヘック反応を適用する触媒的不斉炭素-炭素結合生成反応に成功し、本手法を用いて二環水化合物の触媒的不斉合成に成功した。今後は、天然物の触媒的不斉合成への応用、モルヒネの触媒的不斉合成へ展開していきたいと考えている。
|
-
[Publications] A.Takahashi、Y.Kirie,M.Sodeoka,H.Sasai and M.Shibasaki: "Higly Stereoselective Synthesis of Exocyclic Tetra-substituted Enol Ethers and Olefins.A Synthesis of Nileprost" J.Am.Chem.Soc.,. 111. 643-647 (1989)
-
[Publications] N.Miyachi,F.Kand and M.Shibasaki: "Usei of Copper(I)Trifluoromethanesulfonate in β-Lactam Synthesis" J.Org.Chem.,. 54. 3511-3513 (1989)
-
[Publications] Y.Sato,M.Sodeoka,and M.Shibasaki: "Catalytic Asymmetric C-C Bond Formation:Asymmetric Synthesis of cis-Decalin Derivatives by Palladium-Catalyzed Cyclization of Prochiral Alkenyl Iodides" J.Org.Chem.,. 54. 4738-4739 (1989)
-
[Publications] A.Takahashi,C.Yamamoto and M.Shibasaki: "A Highly Stereoselective Synthesis of Methoxycarbonyl-Substituted Exocyclic Inol Ethers:A Synthesis of 5-Methoxycarbonylprostacyclin" Heterocycles. 30. 617-626 (1990)
-
[Publications] M.Sodeoka,H.Yamada and M.Shibasaki: "New Method for the Stereocontrolled Synthesis of Silyl Dienol Ethers Using Napnthalene Chromium Tricarbonyl Catalyzed Isomerization" J.Am.Chem Soc.,. (1990)