• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

オウム病クラミジアの分類学的および分子遺伝学的研究

Research Project

Project/Area Number 62480086
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

平井 克哉  岐阜大学, 農学部, 教授 (30021702)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福士 秀人  岐阜大学, 農学部, 講師 (10156763)
Keywordsオウム病 / オウム病クラミジア
Research Abstract

オウム病クラミジアのヒト、鳥類および哺乳動物由来株について、株間の遺伝学的関連性をDNA制限酵素切断像およびDNAーDNA相同性により明らかにした。DNAーDNA相同性は鳥類由来の免疫学的型別Avー1型と鳥類および羊流産由来Avー2型の間で約50%の相同性がみられたが、他の猫由来Fe1、牛および羊由来Ru1、さらにヒト由来クラミジア トラコマチスから成るCtHuおよびマウス由来クラミジア トラコマチスのCtMoの各型間では1から約30%であった。クラミジア属に保存されているDNA相同領域は主として45kb(Avー1)、42および56kb(Avー2)、58kb(Fe1)、52kb(Ruー1)、14.3および17kb(CtHu)、および17.5および34kb(CtMc)のSaLI断牛であった。これらの結果から、C.psittaciにはAv1ーAv2ーFe1およびRu1の少なくとも2つのDNA群が存在し、C.trachomatisと大きく異なることが判明した。
オウム病クラミジアの主要外膜タンパク質(MOMP)の精製法を確立し、そのアミノ酸組成および免疫化学的性状を明らかにした。MOMPは60にタンパク質とジスルフィド結合し複量体で糖タンパク質である。アミノ酸組成はC.trachomatisのそれと類似し、ポーリン様構造を持つことが判明した。MOMP上に免疫化学的解析から亜種特異的抗原決定基が存在することが明らかになった。MOMPの一次構造について株間の相違を含め解析中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Fukushi,H.;Hirai,K.: Journal of Clinical Microbiology. 26(4). 675-680 (1988)

  • [Publications] Fukushi,H.;Hirai,K.: Journal of Bacteriology. 172. (1989)

  • [Publications] Kubo,H.;Hirai,K.: Infection and Immunity. 58. (1989)

  • [Publications] Fukushi,H.;Hirai,K.: Journal of Clinical Microbiology. 28. (1989)

  • [Publications] 平井克哉,福士秀人: "クラミジア感染症ー特に分類と疫学 獣医学1989 伊沢久夫・清水悠紀臣編集代表" 近代出版, 28-56 (1989)

  • [Publications] 平井克哉: "ワケツチア類およびクラミジア類 新編獣医微生物学 梁川良編集代表" 養賢堂, (1989)

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi