1988 Fiscal Year Annual Research Report
老年痴呆に関する伝達物質からみた実験的研究ヒト剖検脳との比較
Project/Area Number |
62480190
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
山村 安弘 広島大学, 医学部附属病院, 講師 (10106388)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三好 理絵 広島大学, 医学部, 助手 (80209965)
郡山 達男 広島大学, 医学部附属病院, 助手 (80195693)
鬼頭 昭三 広島大学, 医学部, 教授 (00010140)
|
Keywords | 老年痴呆 / コリン作動性ニューロン / basal forebrain nucl / 神経成長因子 / (NGF) / 移植 / receptor autoradiography |
Research Abstract |
basal forebrain nucl.のコリン作動性ニューロン起始核の障害とそれに対する神経成長因子(NGF)の影響を検索する目的で、fimbria-fornix切断をうけた動物へのNGFの持続的投与を試みた。 実験にはWistar系ラット(雄、230g)10匹を用いた。動物をDavid-Koph定位装置に固定し、カニューレを側脳室に挿入し、注入液で満たしたArzet浸透圧ミニポンプ(Model 2002)に接続した。ポンプ内の溶液は5匹ではRinger液のみとし、他の5匹ではNGF(16ng/μ1)を含むRinger液とした。3日後カニューレ挿入と同側でfimbria-fornixを切断し、1-2週間後動物を灌流、固定した。basal forebrain nuclを含むクリオスタット切片を作成し、Nissl染色とcholineesterase(ChE)組織化学を施行し、medial septal nuclとdiagonal band of Brocaにおける総神経細胞数(Nissl標本)及びコリン作動性細胞数(ChE標本)をNGF注入群と非注入群につき、それぞれfimbria-fornix切断側と非切断側とで比較した。現在得られた結果ではNGF非注入群(n=1)のfimbria-fornix切断側でbasal forebrain nuclの総神経細胞数は対側に比して32%減少していたが、NGF注入群(n=1)ではその減少は17%にとどまった。残りの各群4匹づつの動物についての実験結果は近日中に判明する。 次年度は、カイニン酸によるbasal forebrain nucl破壊をうけたアルツハイマー病モデル動物にNGFを投与し、コリン作動系の再生過程を定量的receptor autoradiography(acetylcholine-muscarinic receptorのM1には^3H-pirenzepine、M1-M2には^3H-ONB,somatostatin receptorには^<125>-somatostatin、ほか7種類)により検索する。また、同じモデル動物で海馬に同種胎仔のbasal forebrain組織を移植し、graftとhostの線維連絡形成を上記の定量的receptor autoradiographyで検索する。
|
-
[Publications] Yoshiyuki Kubota;Shinobu Inagaki;Shozo Kito;Ing-Wei Wu: Brain Research. 406. 147-156 (1987)
-
[Publications] Rie Miyoshi;Shozo Kito;Masami Shimizu;Hiroaki Matsubayashi: Brain Research. 420. 302-312 (1987)
-
[Publications] Sadao Katayama;Shozo Kito;Rie Miyoshi;Hiroaki Matsubayashi: Brain Research. 422. 168-171 (1987)
-
[Publications] Yoshiyuki Kubota;Shinobu Inagaki;Shoichi Shimada;Masaya Tohyama: Brain Research. 413. 197-184 (1987)
-
[Publications] Yoshiyuki Kubota;Shinobu Inagaki;Shozo Kito;Ing-Wei Wu: Brain Research Bulletin. 18. 687-687 (1988)
-
[Publications] 鬼頭昭三,三好理絵: 神経精神薬理. 10. 231-248 (1988)
-
[Publications] Shozo Kito;Rie Miyoshi;Yoshiro Nakata;Tomio Segawa: "Neuroreceptors and Signal Transduction" Plenum Publishing Corporation, 300 (1988)
-
[Publications] 鬼頭昭三,三好理絵: "化学的神経機能解剖学" 厚生社, 715 (1988)