• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Annual Research Report

前癌肝細胞の癌化および分化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 62480265
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

江端 英隆  旭川医科大学, 医学部, 助教授 (20091564)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 哲  旭川医科大学, 医学部, 助手 (50125415)
草野 満夫  旭川医科大学, 医学部, 講師 (70091569)
Keywords前癌肝細胞 / 腫瘍肝細胞 / 同系ラット脾内移植 / 移植細胞の増殖
Research Abstract

肝癌由来の腫瘍細胞, および前癌肝細胞と考えられているHyperplastic nodule(HN)細胞を, 同系ラットの脾内に移植した.
1.移植する腫瘍細胞としてはDAB肝癌を作製し(DAB投与5〜6カ月), この肝癌組織および肝癌細胞と, 佐々木研究所(東京)より腹水肝癌3種類, AH13,AH66F(自由細胞型),AH66(島を混ず)を送ってもらい, 新鮮および凍結腫瘍を用いた.
2.HN細胞は10週令のWistar系雄性ラットに0.025%2ーAcetylaminofluorene(AAF)含有飼料を30〜40日間摂食させ, 多発性のHNが肉眼的に認められるものより, Berry&Friendの方法によりコラゲナーゼ灌流し, HN部分を核出し, これを細切し細胞とした.
結果1: DAB肝癌移植により約5〜10日で脾内に大きな腫瘍塊を形成し, 他部位への移植とほぼ同じであった. 腹水肝癌細胞の移植は, 自由型は脾,肝に白血病様に, 島を混じ型は脾にのみ結節状に増殖した.
結果2: HN細胞は脾内に確実に生着した. その組織像は, 胞体の明るい大型細胞が索状に増生したところと, 小管腔をなす丈の低い細胞が集族するCholangioーfibrosisであった. DNA合成率はBromodexyuridine(Brd)抗体50mg/kg静注し, 1時間後に肝と脾を摘出し, ABCおよびH.E.染色を行ない, 細胞1,000個あたり核内に取り込んだBrd Uの細胞を数えた結果, 移植一週目肝細胞巣が20〜35, 胆管細胞巣が45〜55と高率であった.
本年度は, 主に腫瘍細胞を脾内に移植し, 移植した細胞による生着,増殖状態の観察を進めた. 次年度は, HNのできた比較的早い時期と, hepatocellular carcinoma(HC)あるいはその少し前の時期の細胞を移植し, 比較すること, またこの時に宿主ラットに肝切除,Cyclosporineなどを投与し, 移植されたHNおよびHCがどのように変化するかを観察する.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 真口宏介: 消火器科. 4. 552-561 (1986)

  • [Publications] 小野寺一彦: 日本消火器外科学会誌. (1988)

  • [Publications] Hidetaka Ebata: The Japanese Journal of Surgery. (1988)

URL: 

Published: 1989-03-30   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi