1988 Fiscal Year Annual Research Report
人胎児・胎盤系の発生・分化・成熟における各種人由来発癌遺伝子の発現機序に関する研究
Project/Area Number |
62480352
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
種山 志郎 東京慈恵会医科大学, 産婦人科, 助手 (20142490)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤多 和信 東京慈恵会医科大学, 細菌学, 助手 (60173423)
|
Keywords | c-myc / c-fms / c-sis / Trophoblast |
Research Abstract |
昭和62年度には主として、人胎盤材料を用いて癌遺伝子の発現に関して検討を加えたが、昭和63年度は、これらの癌遺伝子のmRNAの局在性に関し細かな検討を行った。c-myc、c-fms、c-sis癌遺伝子に関しIn-situハイブリダイゼーションを行った。その結果、c-mycは妊娠初期に主にCタイプの絨毛に発現しており、その組織局在性は細胞質に限局してみられた。c-fmsは、妊娠20週より発現し、以後、漸減しながら満期産にいたり、その組織局在性はSタイプの絨毛の細胞質に認められた。c-sis癌遺伝子はc-myc癌遺伝子と同様に、妊娠初期のCタイプの絨毛の細胞質にmRNAの局在性が証明された。 これらの結果より、c-myc癌遺伝子は正常絨毛の増殖・発育と密接な関連性が示唆され、c-fms癌遺伝子は正常絨毛の分化と強く関与するものと思われた。また、c-sis癌遺伝子はc-myc癌遺伝子と同様、正常絨毛の増殖・発育に関与するものと思われた。このように、正常絨毛の増殖・発育・分化に癌遺伝子は強く関与し、制御しているものと結論された。
|