• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

キニノ-ゲンの生体での役割:遺伝的キニノ-ゲン欠損ラットを用いた検索

Research Project

Project/Area Number 62480424
Research InstitutionKitasato University, School of Pharm.Sci.

Principal Investigator

大石 幸子  北里大学, 薬学部, 教授 (70050416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇都宮 郁  北里大学, 薬学部, 助手 (70168722)
八巻 幸二  北里大学, 薬学部, 助手 (70174597)
林 泉  北里大学, 薬学部, 講師 (90172999)
林 正彦  北里大学, 薬学部, 講師 (20164965)
Keywordsキニノゲン欠損ラット / 高分子キニノゲン / Tーキニノゲン / カラゲニン胸膜炎 / 炎症反応 / アラキドン酸代謝物 / 低分子キニノゲン / ラジオイムノアッセイ
Research Abstract

1.キニノゲン欠損ラットB/N-Katholiek strainと正常の同種B/N-Kitasato strainの炎症反応を比較したところ、カラゲニン胸膜炎の胸腔浸出液の貯溜は、B/N-Katholiekラットにおいて、著明に低値を示したので、キニン系以外のメデイエ-タ-の産生にキニノゲンの欠損が影響しているかどうかについて検討した。カラゲニン胸膜炎の1時間について、キニナ-ゼのインヒビタ-であるカプトプリルの前投与をおこなった場合に、正常ラットでは浸出液量の増加がみられ、浸出液中のアラキドン酸代謝物の産生量も増加した。欠損ラットでは、浸出液量も、アラキドン酸代謝物の産生量も、増加せず低値であった。また正常ラットの浸出液増加とアラキドン酸代謝物量は血漿カリクレインのインヒビタ-である大豆トリプシンインヒビタ-の投与によって、有意に抑制された。これらの結果は炎症局所でのアラキドン酸代謝物産生にキニンを介している系があることを示した。
2.前年度までの結果で、ラットの高分子、低分子、Tーキニノゲンに対するモノクロ-ナル、ボリクロ-ナル抗体が得られたので、これらを用いて炎症浸出液中のキニノゲンから、キニンが遊離されて、働いているのかどうかを検討した。正常ラットのカラゲニン胸膜炎の3時間の胸腔浸出液をSDS電気泳動し、それぞれの抗体でイムノブロッティングを行ったところ、高分子キニノゲンは殆どすべて、キニンフリ-キニノゲンとなっており、還元剤の存在下では、Heavy chainとLight chainにわかれて検出された。低分子キニノゲンとTーキニノゲンはキニンを遊離したという証拠は認められず、浸出に対しての寄与は殆どないと考えられた。
3.肝臓細胞のprimary cultureによって欠損ラットの肝細胞で高分子、低分子キニノゲンの生合成は行われているが、培養上清への分泌がみられず、分泌異常であることが示された。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Izumi Hayashi: "Functionally active high molecular weight kininogen was found in the liver,but not in the plasma of Brown Norway Katholiek rat." Thromb.Res.56. 179-189 (1989)

  • [Publications] Sachiko Ohーishi: "Pharmacological demonstration of inflammatory mediators using experimental inflammatory models:Rat pleurisy induced by carrageenin and phorbol myristate acetate." Dermatologica. 179(suppl.). 68-71 (1989)

  • [Publications] Akiko Yamasu: "Differentiation of kinin fractions in ureter urine and bladder urine of normal and kininogenーdeficient rats." J.PharmacobioーDyn.12. 287-292 (1989)

  • [Publications] Masaharu Dozen: "Captopril uncovers kininーdependent release of arachidonic acid metabolites in carrageeninーinduced rat pleurisy." Japan.J.Pharmacol.51. 101-105 (1989)

  • [Publications] Sachiko Ohーishi: "Experimental approach to a role of the increased Tーkininogen levels in carrageeninーinduced pleurisy of rats." Japan.J.Pharmacol.50. 11-19 (1989)

  • [Publications] Kohji Yamaki: "Fluorometric high performance liquid chromatographic analysis of plostaglandin(PG)metabolites:Application to the catabolism of PGE_2 and PGF_<2α> in rat and rabbit kidney homogenates." J.PharmacobioーDyn.12. 74-79 (1989)

  • [Publications] Izumi Hayashi: "Advance in Experimental Medicine and Biology,247B,Kinin V" Plenum Press, 4 (1989)

  • [Publications] 大石幸子: "血小板活性化因子ー生化学・生理・病理" 東京化学同人, 5 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi