Research Abstract |
国立国会図書館, 国立公文書館における明治末期から大正期の国家統治機構関係立法資料の調査, 収集, 整理, 分類および研究を行った. 1.国立図書館では, 憲政資料所蔵の小橋一太(基内務次官)文書を収集し, 整理, 分類した. 小橋文書からは, 主に市制町村制, 府県制, 選挙法関係の立法資料を収集した. 2.国立公文書館では, 治安警察法改正関係資料, 行政調査会議事録を収集し, 整理, 分類し, 研究した. 昭和62年度は, 国会図書館, 国立公文書館において収集した資料と米国議会図書館において収集した資料との関連をより明らかにすることに重点を置いて研究を行った. 3.選挙法改正において, 政府の側が, 議員立候補予定者の調査を行うなど, 改正選挙法実施にともなう影響について, 周到な調査を行っていることが判明した. この点が新たに得られた知見である. (63年度) 国立国会図書館, 国立公文書館, 市制専門図書館における明治末期から大正期の国家の統治機構関係の立法資料の調査, 収集, 整理, 分類および米国議会図書館, 英口公記録局において収集した資料の再整理, 分類と上記諸資料の日本法制史上の位置づけ, 関連の研究に重点を置いて行う予定である. (64年度) 上記諸資料の統一的研究に重点を移し, 併せて国会図書館, 国立公文書館, 市制専門図書館における資料の調査, 収集, 分類も続行し, 研究を完成させる計画である.
|