• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Final Research Report Summary

整数論における代数幾何学的手法の研究

Research Project

Project/Area Number 62540007
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 代数学・幾何学
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

森田 康夫  東北大学, 理学部, 助教授 (20011653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 正典  東北大学, 理学部, 助教授 (30124548)
難波 誠  東北大学, 理学部, 助教授 (60004462)
堀田 良之  東北大学, 理学部, 教授 (70028190)
小田 忠雄  東北大学, 理学部, 教授 (60022555)
佐武 一郎  東北大学, 理学部, 教授 (00133934)
Project Period (FY) 1987
Keywords整数論 / 代数幾何学 / 表現論 / 不連続群 / 対称領域 / ゼータ関数 / D-加群 / 被覆
Research Abstract

森田泰夫は, p-進体上の解析関数の性質を研究すると共に, ヒルベルトの既約性定理を代数幾何学的手段を使って研究し, 強い近似定理と両立し得ることを証明した.
佐武一郎, 石田正典, 尾形庄悦は, 自己共役錐体のガータ関数を代数幾何学的な手段で研究し, その特殊値や留数などの性質を調べた.
小田忠雄, 石田正典, 尾形庄悦は, 代数多様体の孤立特異点の性質を, 整数論的な方法を用いて調べた. さらに, トーラス埋め込みにより構成し得る特異点の具体的な構成や, 変形族の研究, ケーラー性を調べるなどした.
堀田良之と谷崎俊之は, D-加群の理論の表現論への応用を研究し, 既約指標の満たすべき微分方程式系を定めた. また最高ウェイト加群の特性多様体およびフィルター付けを研究した.
難波誠は, 多変数の場合の複素多様体の有限次ガロア拡大の理論を構成した. さらに, 与えられた有限群をガロア群として持つ, 複素多様体の被覆の存在などを研究した.
小田忠雄, 今野一宏, 清水勇二は, 代数多様体の周期写像の性質を研究した. とくに, 今野一宏は, トレリ型の問題(周期写像が1次となるか等)を研究した. また, 清水勇二は, 代数曲線上の共変場の数論的代数幾何による書き換えを行い, 超〓理論に応用した.
坂東重稔と小林亮一は, 対称空間の商空間として得られるケーラー多様体などの性質を, 微分幾何学的手法を使って調べた. とくに, 正多面群や, ヒルベルト・モジュラー群による高空間に入る, アインシュタイン・ケーラーな距離の性質を, 詳しく調べた.

  • Research Products

    (14 results)

All Other

All Publications (14 results)

  • [Publications] Tadao Oda: Advanced Studies in Pure Mathematics. 10. 591-648 (1987)

  • [Publications] Ryoshi Hotta: Proc.Sympo.in Pure Math.47. (1987)

  • [Publications] Makoto Namba: Tohoku Math.J.39. 391-406 (1987)

  • [Publications] Masanori Ishida: Advanced Studies in Pure Math.11. 111-145 (1987)

  • [Publications] Shigetoshi Bando: Math.Z.195. 93-97 (1987)

  • [Publications] Shigetoshi Bando: J. Math. Soc. Japan. 39. 477-487 (1987)

  • [Publications] Toshiyuki Tanisaki: J.Fac. Sci. Univ. Tokyo. 34. 203-221 (1987)

  • [Publications] Ryoichi Kobayasshi: Tohoku Math.J.39. 341-363 (1987)

  • [Publications] Syoetsu Ogata: Tohoku Math.J.39. 237-248 (1987)

  • [Publications] Kazuhiro Konno: Duke Math.J.

  • [Publications] 森田 康夫: "代数概論" 裳華房, 284 (1987)

  • [Publications] Tadao Oda: "Introduction to Algebraic Singularities" The Institute of Mathematical Sciences,Madras, (1988)

  • [Publications] Tadao Oda: "Convvex Bodies and Algebraic Geometry" Springer-Verlag, 220 (1987)

  • [Publications] Ryoshi Hotta: "Introducation to D-modules" The Institute of Mathematical Sciences,Madras, 207 (1987)

URL: 

Published: 1989-03-20   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi