1988 Fiscal Year Annual Research Report
北日本における白亜紀末期の放散虫石化群集とその変遷に関する研究
Project/Area Number |
62540592
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
岩田 圭示 北海道大学, 理学部, 助手 (60002226)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 寧 地質調査所, 北海道支所, 研究員 (90358383)
中村 耕二 北海道大学, 理学部, 教授 (40000822)
魚住 悟 北海道大学, 理学部, 教授 (20000763)
|
Keywords | 函渕層群 / 上部白亜系 / 放散虫生層序 / 化石分帯 / 化石群集変遷 |
Research Abstract |
昭和63年度は、中頓別地域の函渕層群の補足サンプリングを重点的に実施し、得られた泥岩試料から放散虫化石を抽出し、室内研究(電子顕微鏡・先学顕微鏡観察と写真撮影)を重点的に進め、研究結果のとりまとめを行った。中頓別地域の函渕層群の放散虫化石分帯については、前期〜中期カンパン世のProtoxiphotractus gravis帯と、後期カンパン世〜早期マーストリヒト世を示準するChlathrocyclas gravis帯に区分できることが確定した。マーストリヒト世後期は、特微種が含まれないため、化石帯を設けることはできなかった。本年度は、新たに宇津内川層(早期暁新世)からも放散虫化石を得たが、いずれも白亜紀型の化石群集であった。遠軽西方地域の日高累層群のAmphipyndax tylstusを含む放散虫化石群集については、研究報告を北大紀要に発表した。湧別層群の化石群集について再検討を進めた結果、一部に早期暁新世を示すと思われる群集が見いだされた。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 岩田圭示: HSGニュースレター. 3. 1-8 (1988)
-
[Publications] 岩田圭示: HSGニュースレター. 3. 9-10 (1988)
-
[Publications] IWATA,Keiji and TAJIKA,Jun: Jour.Fac.Sci,Hokkaido University.