1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62560086
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
松下 一信 山口大学, 農学部, 助手 (50107736)
|
Keywords | チトクロムO / 酢酸菌 / Gluconabacter / Acetobacter / 末端オキシダーゼ |
Research Abstract |
本年度は酢酸菌GluconobacterとAcetobacter属の糖質酸化系呼吸鎖とその末端オキシタービの研究を集中的に行い、得られた成果は以下のとおりである。 1)Gluconobacter suboxgdansの呼吸鎖は末端が二つに分枝しており、シアンに感受性でエネルギー生成能を有するチトクロム0が主呼吸鎖を形成し、シアンに非感受性でエネルギー生成能を持たないバイパスが同時に存在する。このバイパスは培養時に糖質の酸化にともなう培地pHの低下にともなって増加し、その本体はアルコール脱水素(ADH)に結合したチトクロムCであると考えられた。 2)同じGluconobacterでありながら、パイパスを持たないと思われる。G.nonacetigenusはADHを欠損しており、エタノール酸化能がない。この菌の細胞膜に精製したADHを再構成することで、エタノール酸化能とバイパス経路が再現された。 3)Acetobacter acetiの呼吸鎖も末端で二つに分枝しており、チトクロムOとチトクロムaから成っていた。この二種類のオキシダーゼは培養条件で変動し、静置培養でチトクロムOが振とう培養でチトクロムaが優勢となった。 4)この二種類の末端オキシダーゼがA.acetiの細胞膜から可溶化・精製され、その性質が調べられた。両者とも四種類のペプチドから成るヘテロテトラマーであり、ユビキノールを電子供与体として働く。両酵素とも人工膜小胞へ再構成され、エネルギー生成能を有することが認められた。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Robert M.Lorence: Journal of Biological Chemistry. 263. 5271-5276 (1988)
-
[Publications] Kazunobu Matsushita: FEMS Microbiology Letters. 55. 53-58 (1988)
-
[Publications] Kazunobu Matsushita: Journal of Biochemistry(No.4). 105. (1989)
-
[Publications] Kazunobu Matsushita: Biochemistry.
-
[Publications] Minoru Ameyama: International Journal of Systematic Bacteriology.
-
[Publications] Kazunobu Matsushita: Agricultural and Biological Chemistry.