1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62560172
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
滝 欽二 静岡大学, 農学部, 助手 (00022252)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
甲斐 勇二 静岡大学, 農学部, 助教授 (60022068)
吉田 弥明 静岡大学, 農学部, 助教授 (10126790)
|
Keywords | 木材接着剤 / 複合型接着剤 / 水性高分子-イソシアネート系接着剤 / 酸硬化型酢酸ビニルエマルジョン接着剤 / 架橋構造 / 動的粘弾性 / 耐熱性 / 接着剤 |
Research Abstract |
機能性複合接着剤のうち2種類の水性高分子-イソシアネート系接着剤と3種類の酸硬化型酢酸ビニルエマルジョン接着剤をとりあげ、カバを接着して広い温度領域にわたって接着性能を検討した。水性高分子-イソシアネート系接着剤はその主成分ポリマーが異なってもイソシアネートを添加することによりそれらの粘弾性挙動は類似傾向を示し、接着強さの温度依存性も両者ともよく似た傾向であった。とくに80℃において比較したレゾルシノール樹脂接着剤の接着強さにはやや劣るものの、酢酸ビニル樹脂よりも明らかに耐熱性がある。また、酸触媒を投入して予め混合してあるフェノール樹脂と酢酸ビニル樹脂を架橋させるいわゆる酸硬化型酢酸ビニルエマルジョン樹脂はその粘弾性挙動の測定により、明らかに架橋構造を形成し、貯蔵弾性率が40℃の領域では主剤に比べて大きくなることを確認した。また酸触媒により自己縮合する酢酸ビニル樹脂の耐熱性増強効果のあることも認められた。これらの酸効果型酢ビによる木材の接着強さの温度依存性をみると、従来のポリ酢酸ビニル樹脂に比べて40℃-100℃にわたって全体に大きく、150℃になってもせん断強さは30kgf/cm^2程度あった。3種類の酸硬化酢ビ間では、それらの粘弾性挙動はやや異なるものの、接着強さの温度依存性挙動はほとんど同様な傾向であった。これらの前述の水性高分子・イソシアネート系接着剤の接着強さの温度依存性を比較すると、60℃以上の温度領域では酸硬化型酢ビ樹脂の方が全体に強度値が低いが、木工用として多用されている酢酸ビニル樹脂よりは明らかに耐熱性が向上していることが認められた。無公害性、水系であることからエマルジョン系接着剤はますます使用される傾向にあるが、接着耐久性に対する要求度に応じて接着剤のポリマー組成はますます複雑化すると思われるが、本研究の結果はエマルジョン開発のための指針となりうるものと考えられる。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 山田雅章: 日本接着協会誌. 24. 129-135 (1988)
-
[Publications] 山田雅章: 日本接着協会誌. 24. 172-179 (1988)
-
[Publications] 滝欽二: 木材工業. 43. 364-368 (1988)
-
[Publications] 滝欽二: 第26回接着研究発表会講演要旨集. 155-156 (1988)