• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Annual Research Report

主要農畜産物の生産費および政策価格の形成要因に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 62560220
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

嘉田 良平  京都大学, 農学部, 助教授 (90111947)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇山 満  京都大学, 農学部, 助手 (90176735)
頼 平  京都大学, 農学部, 教授 (70026467)
Keywords内外価格差 / EC並み生産費 / 国際比較 / 規模の経済性 / 農業の基礎条件
Research Abstract

国際化時代を迎えて日本農業に対する内外の批判がますます強まってきた. こうした中でわが国農政の基本方向は, 特に土地利用型農業におけるコスト低減化におかれ, 当面の中長期的目標として「EC並み」価格水準の実現が掲げられている. その際, 欧米諸国における農産物生産費の水準および費目構成, さらには政策価格の形成要因を明らかにし, わが国との比較検討を行うことは不可欠である. ところがEC諸国では個別作物ごとの生産費統計がないため, 生産費段階での国際比較はほとんど不可能であった. そこで本研究では, 既存統計資料に加えて欧米諸国における各種農業経営分析結果を用いることにより, 生産費の推計と分析を行い, あわせてわが国の今後の望ましい農業政策の方向性, とりわけ農業経営・組織形態のあり方について検討を行うこととした.
本研究は62年度と63年度の2ヶ年で完成させる予定であるが, まず62年度においては, 主要農畜産物の内外価格差(生産費格差)の実態を明らかにし, 特に生産費の水準と構成要因について国際比較を試みた. 対象品目として, 米・大豆・小麦・とうもろこし・ビート・牛乳・牛肉の7品目を選定し, 可能な範囲で経営規模別・農業地帯別に整理することとした. 比較対象国としては主要EC諸国(西ドイツ, フランス及びオランダ)とアメリカ合衆国を選んだ. 分析の結果, 耕種農産物では約5〜6倍の生産費格差が存在し, 牛肉, 牛乳では1.5〜2.0倍の格差がみられた. 費目別では, 労働投入量の差違等から労働費と農業具費において日米欧間の格差が特に大きいが, これは経営規模の格差を反映しており, わが国における規模の経済性がいかに不十分にしか発揮されていないかが明らかとなった. 63年度においては以上の分析結果をふまえて, 生産費格差の要因分析と今後の政策課題に焦点をあてて研究を遂行する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 嘉田良平: 『農業と経済』別冊(富民協会・毎日新聞社). 94-116 (1988)

  • [Publications] 嘉田良平: 『農業経済研究』(岩波書店). 60-3. (1988)

  • [Publications] 頼平(編著): "『農業政策の基礎理論』(現代農業政策論第1巻)" 家の光協会, 463 (1987)

URL: 

Published: 1989-03-20   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi