• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Annual Research Report

咀嚼筋支配求心生感覚ニューロンの三叉神経感覚核群への投射

Research Project

Project/Area Number 62570030
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

重永 凱男  広島大学, 歯学部, 教授 (90028770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 末宗 節子  広島大学, 歯学部, 教務員 (80112209)
Keywords咀嚼 / 求心生線維 / 三叉神経節 / 三叉神経中脳路核 / 三叉神経感覚核
Research Abstract

本研究はネコの閉口筋〔咬筋(Ma), 側頭筋(DT), 内側翼突筋(MP)〕及び開口筋〔顎舌骨筋(My), 顎二腹筋(AD)〕を支配する求心性線維の三叉神経筋(Vg), 三叉神経中脳路核(Vmes)における分布様式並びにVg, Vmes由来ニューロンの中枢投射をhorseradish peroxidase(HRP)法を用いて明らかにした. Vg:1)開口筋支配ニューロンは閉口筋支配ニューロンの外側部に位置していた. 2)各筋支配ニューロンの分布はVgの背腹軸方向に局在配列をなした. 3)咀嚼筋に分布するニューロンは小細胞群に属した. Vmes:1)DT, Ma及びMPは共に三叉神経運動核(Vmo)の高さから上丘の吻側部に至るVmesに分布した. 2)DT, MaはVmesの吻尾軸方向で吻側と尾側にピークを持つ二峰性分布を示し吻側により多くの細胞が存在した. MPはVmesの吻尾軸に沿って均一な分布を示した. Vg由来ニューロンの中枢投射:1)咀嚼筋求心性線維は全てTSNCの中位核尾側半及び尾側核(Vc)と上頚部脊髄後角に投射した. 2)中位核における投射部位はDTを除き全てその最外側部で, 互いに重複していた. 一方, DTは三叉神経脊髄路の背側に存在するparatrigeminal nucleusに投射した. 3)Vcと上頚部脊髄後角への投射部位は主にI層とV層で, I層における投射は吻尾軸方向において各神経間で異なっていた. DTはVc吻側部からC3に, MaはVcの尾側2/3からC2に, ADはVc尾側半からC_1に, MyはVc尾側部とC_1に, MPはVcの中間1/3に投射した. Vmes由来ニューロンの中枢投射:1)DT, Ma, MPは共に三叉神経運動核の高さではVmOの背外側亜核, 三叉神経上域及び間域に投射した. 2)Vmoより尾側では三者共に延髄網様体に終末枝を出しながらProbst路を下行し, その下端はMP閂に, MaはC_2に, DTはC3の高さに達していた.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Y. Shigenaga;M. Sera;T. Nishimori;S. Suemune;M. Nishimura;A. Yoshida;K. Tsuru: The Journal of Comparative Neurology. 268. 489-507 (1988)

URL: 

Published: 1989-03-20   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi