• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

網膜下新生血管の発生進展および退縮に及ぼす諸因子の病理組織学的研究

Research Project

Project/Area Number 62570801
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

石橋 達朗  九州大学, 医学部, 講師 (30150428)

Keywords網膜下新生血管 / サル眼 / 透過型電子顕微鏡 / 退縮 / 網膜色素上皮細胞 / グリア細胞
Research Abstract

本年度は実験的に網膜下新生血管を作製し、その退縮の機序を組織学的に検討した。
サル眼を用い、強い光凝固を眼底後極部に行い、新生血管を発生させた。経時的に蛍光眼底造影を行い、蛍光色素の漏出と貯留が著明なもの(leaky lesion)と、以前は蛍光色素の漏出と貯留が認められたが、現在はみられないもの(involuted lesion)を組織学的に比較検討した。
Leaky lesionでは脈絡膜血管から発生した網膜下新生血管は網膜下腔に達し、その内皮細胞には窓構造が認められた。新生血管周囲にはフィブリンや血漿成分を満たした空隙がみられた。また網膜色素上皮細胞、グリア細胞などの増殖もみられた。Involuted lesionはleaky lesionと比較して新生血管自体には変化はなく、内皮細胞に窓構造も認められた。しかし新生血管周囲の空隙は消失し、網膜色素上皮細胞、グリア細胞、線維芽細胞、膠原線維などにより埋められていた。
従って、実験的網膜下新生血管の退縮には網膜色素上皮細胞の増殖などの血管周囲の変化が重要であると考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Ishibashi,T.: Documenta Ophthalmologica Proceedings Series Ocular Circulation and Neovascularization. 50. 437-443 (1987)

  • [Publications] 石橋達朗: 臨床眼科. 42. 87-92 (1988)

URL: 

Published: 1990-03-20   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi