1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62570803
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
田中 稔 順天堂大学, 眼科, 助教授 (00053314)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中安 清夫 順天堂大学, 眼科, 講師 (10124976)
稲垣 有司 順天堂大学, 眼科, 講師 (60129773)
宮田 暉夫 日本医用高分子材料研究所, 所長
|
Keywords | コラーゲンゲル / 硝子体手術 / 眼内レンズ移植 |
Research Abstract |
研究開始の昭和62年度から63年度までの2年間にまず眼内で安定であるサクシニール化した抗原性の少ないアテロタイプIコラーゲンゲルを作成し実験動物の眼内で安定で安全である事を確認する事が出来た。 臨床応用ではまず、白内障手術後の眼内レンズインプラント時の手術材料としての安全性を確認の上臨床応用を行い、臨床例を増しさらに長期の安全性を確認した。従って今年度までに眼内レンズ移植に関してはサクシニール化アテロコラーゲンは安全かつ有用でしかも現在主に用いられているヒアルロン酸塩よりも安価であることから、この臨床応用には充分使用出来るものと考えられた。 硝子体手術時のタンポナーデ効果目的のために、さらにウサギの硝子体切除後の置換の症例数を増し又さらに、眼内出血や網膜裂孔形成や網膜剥離の存在する状況下での安全性を長期観察例を含めて、安全性を確認してみた。しかし現在の仔牛皮膚由来のコラーゲンであるためか、ごく一部に異物反応が出現することは避けられなく、現在もさらにヒト由来のコラーゲンの作成及び臨床応用の可能性について研究中である。
|
-
[Publications] 田中稔 他: 臨床眼科. 41. 498-499 (1987)
-
[Publications] 田中稔 他: 日本眼科学会雑誌(supl). 91. 101 (1987)
-
[Publications] TANAKA,M: Arch ophthclmel.
-
[Publications] TANAKA,M: Arch ophthclmel.