• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Annual Research Report

オペレーティングシステムの核を記述するための並行オブジェクト指向言語の開発

Research Project

Project/Area Number 62580026
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

土井 範久  慶應義塾大学, 情報科学研究所, 教授 (50051553)

Keywordsオブジェクト指向言語 / オペレーティングシステム核 / ABCL / C+
Research Abstract

米澤等によって提案された並行オブジェクト指向計算モデルABCMをC言語に適用した言語ABCL/Cをベースにしてオペレーティングシステム核を記述し, その結果をもとに並行オブジェクト指向言語でオペレーティングシステム核を記述するのに有用な概念を整理することによってABCL/C+を設計した. 現在, この設計に基づいて処理系を試作している段階である. この試作が完了次第, 我々が提案している, オペレーティングシステム核を記述するのに極めて自然であるオブジェクトの入れ〓構造を組み込むべくその実現性を検討している. オブジェクトの入れ〓構造はbreadthfirstでメソッドを継承する方法をとるのがよさそうであるとの結論に達してはいるが, その効率のよい実現方法が固まるのを待って処理系の試作に取りかかるのでは, 全体の計画の進捗に影響を及ぼすと判断し, 現在, オペレーティングシステム核を記述する上で有用な概念であり, 手続きおよび関数をオブジェクトと統一するルーチンオブジェクトだけを導入した言語の処理系を試作している. これが終り次第, この言語を用いてオペレーティングシステム核を記述するとともに入れ〓構造を許す機能を組み込む計画である.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 土居範久: 情報処理学会研究報告87-OS-35. 35-4. 1-8 (1987)

  • [Publications] 土居範久: 慶應義塾大学情報科学研究所テクニカルレポート. KIIS-86-02. (1987)

  • [Publications] 土居範久: 日本ソフトウェア科学会誌コンピュータソフトウェア.

  • [Publications] 土居範久: European Conference on Object Oriented Programming.

URL: 

Published: 1989-03-20   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi