• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

スポーツ価値意識のパターンとその規定要因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 62580093
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

上杉 正幸  香川大学, 教育学部, 助教授 (60093902)

Keywords地域スポーツ / スポーツ価値意識 / 禁欲志向 / 即時志向 / 遊戯志向 / 世俗志向
Research Abstract

1.本年度の研究目的
地域スポーツ参加者及び指導者のスポーツ価値意識のパターンを明らかにし、それに関連する要因を分析することが目的である。
2.調査の概要
(1)調査対象 四国四県各1市町村の地域スポーツ参加者及び各県体育指導員とスポーツ少年団指導者
(2)調査期間 昭和63年7月から11月
(3)調査方法 集合法及び郵送法によるアンケート調査
(4)調査票配布数3332、回収数2328、回収率69.9%
3.スポーツ価値意識の分析
スポーツ価値意識を、スポーツへの取り組み方を示す禁欲志向と即時志向、スポーツの意義づけ方を示す遊戯志向と世俗志向、という2つの軸でとらえ分析した。その結果、スポーツへの取り組み方については、参加者は禁欲志向27%、即時志向73%であり、即時志向が強くなっている。一方指導者は禁欲志向52%、即時志向48%であり、2つの価値観が均衡した状態となっている。この価値の選択にあたっては、参加者の側では厳格指導主義、自由主義、気晴し志向、年令などが関連し、指導者の側では鍛練主義、厳格指導主義、自由主義、気晴し志向、指導種目などの要因が関連することが明らかとなった。またスポーツの意義づけ方については、参加者は遊戯志向39%、世俗志向61%、指導者は遊戯志向32%、世俗志向68%であり、両者とも世俗志向が強くなっている。そして、この価値の選択にあたっては、参加者の側では試合レベル、精神主義、修養主義などが関連し、指導者の側では修養主義、報酬意識、職業、指導種目などの要因が関連していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 上杉正幸: 香川大学教育学部研究報告第I部. 77号. (1989)

  • [Publications] 上杉正幸: 香川大学教育学部研究報告第I部. 78号. (1990)

URL: 

Published: 1990-03-20   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi