1989 Fiscal Year Annual Research Report
ヒトLD50線量の細胞遺伝学的ならびにT65Dによる推定
Project/Area Number |
62580166
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
重田 千晴 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助手 (10034654)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 公夫 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助手 (70116622)
小熊 信夫 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助教授 (10034646)
鎌田 七男 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授 (00034629)
|
Keywords | ヒトLD50線量 / 乳癌 / 原爆被爆者 / 染色体異常 |
Research Abstract |
これまで爆心地より550m地点にあった広島中央電話局で被爆した90名の女学生集団を用いてヒトLD50線量の推定を行ってきた。集団は当日死亡30名、2ヶ月以内死亡29名(放射線による死亡と推定)、1946年及びそれ以降の生存者30名で死亡率49%(29/59)で研究に最適な集団と判断し、追跡調査を行った。被爆状況は、26名が2階で、4名が1階で被爆した。2階で被爆した7名と1階で被爆した2名のあわせて9名の末梢血Tリンパ球の染色体分析を行った。既に報告したT65Dに基づく線量と染色体異常率との相関関係より、個々の被爆女性の被爆線量を推定した。2階で被爆した群の線量は、2-7Gyで平均6Gy、1階で被爆した2名は共に約1.5Gyとなった。昨年、T65DによるヒトLD50線量は6Gyと報告したが、DS86による推定線量が出たため本年度は4Gyと推計し直した。この建物の被爆線量はDS86により4Gyと推定されておりわれわれの結果とよく一致する。次に身体的影響についての調査であるが、1965-1988年までに乳ガン6名、乳腺腫瘍の発生があり、これを放射線影響研究所の持つ非被爆固定集団と比較した場合、腫瘍発生率は相対的に約23倍も高いことがわかった。これは対象とした集団が、被爆時年齢14-15才の女学生という特殊集団に寄与するところが大きいと考えられた。その他の身体的影響として子宮筋腫8例、良性縦隔洞腫瘤1例、ポリ-プ2例、甲状腺機能障害2例、白内障1例がみられた。また、これら疾患が重複している場合も多く認められた。1965-1989年の調査期間中3名がそれぞれ大腫癌、心臓発作で死亡した。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 鎌田七男: "近距離原爆被爆生存者に関する総合医学的研究第16報高頻度に見い出されたanti-BAST抗体価について" 長崎医学誌. 63. 617-619 (1989)
-
[Publications] 重田千晴: "近距離被爆生存者に関する総合医学的研究第17報Bリンパ球を使ったin vitro免疫能の測定(予報)" 長崎医会誌. 63. 779-781 (1989)
-
[Publications] 鎌田七男: "近距離被爆生存者に関する総合医学的研究第18報Anti-BAST抗体陽性率と被爆距離この関係" 広島医学. 43. (1990)
-
[Publications] Kamada,N.: "Acute and late effects of A-bomb radiation studied in a group of young girls with a defined condition at the time of bombing" Journal of Radiation Research. 30. 218-225 (1989)
-
[Publications] Shigeta,C.: "Proceedings of the 3rd Japan-US Workshop P-133 on Tritium Radiobiology and Health Physics" Institute of Plasma Physics,Nagoya Univ., 298 (1989)