• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Annual Research Report

火山ガス突出の予測と地域による被災率の相異についての研究

Research Project

Project/Area Number 62601028
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

小坂 丈予  岡山大学, 理学部, 教授 (60016269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平林 順一  東京工業大学, 工学部, 助手 (30114888)
吉田 稔  東京工業大学, 理学部, 助教授 (30016084)
鎌田 政明  鹿児島大学, 理学部, 教授 (10041203)
松尾 禎士  東京工業大学, 理学部, 教授 (30015490)
小沢 竹二郎  埼玉大学, 工学部, 教授 (20016033)
Keywords火山ガス / 火山ガス成分 / 火山ガス災害 / 火山ガス中の酸素・水素同位体比 / 大気中の火山ガス濃度と地形・気象 / 火山活動の消長と火山ガス成分の変化 / 大気中に滞留する火山ガス濃度と火山災害 / 火山ガスと農林災害
Research Abstract

1.全国の火山地域における噴気ガスの化学成分測定とその変化:一 今年度は本邦における有珠, 十勝, 雌阿寒, 樽前, 北海道駒ヶ岳, 旭岳, 秋田駒ヶ岳, 秋田焼山, 鳴子(潟沼), 那須, 草津白根, 富士(河口湖), 木曽御岳, 伊豆大島, 雲仙岳, 霧島, 桜島, 開聞(うなぎ池)などの諸火山について, 噴気ガスの噴出温度, 化学成分, 噴出量や速度などを測定し, 特に火山活動の消長と噴気ガスの成分変化との関係を求められた.
2.諸火山の噴気孔ガスの化学的研究から判明した2, 3の事実:- 今年度の調査結果から判明したことのうち2, 3の例について挙げると, 有珠火山に於いては, その化学組織と同位体組成の次時間変化から, その最高値より出口温度の最高値の方が約2年遅れて出現することが判った. また秋田焼山の叫沢の噴湯はその酸素・水素同位体比の測定などから山頂の噴気ガスと低温の地下水との混合後に与熱されて噴出した特殊な湧出過程であることや, また今回活動が活発化した雌阿寒岳ではフッ素/塩素比の明らかな増加が見られ逆に活動の沈静化が進んでいる大島ではこの値の低下が認められた.
3.大気中に放出された火山ガスの滞留状況と災害についての調査研究:- 1986年5月に火山ガス中毒死亡事故の発生した秋田焼山叫沢に於いて, 大気中に滞留している火山ガス濃度の分布状況は, ガス発生地点の位置, 発生濃度, 温度, 地形, 気温, 風向等に密接に関係することを確かめ, 現在でもところにより250ppm以上の滞留濃度を示すことがあるのが確かめられた. 同じくガス中毒事故のあった草津白根山殺生河原や, その他桜島, 木素御岳などでも同様大気中に拡散した火山ガス濃度の経時変化を測定した.
4.研究の問題点と今後の展望:- 火山ガス災害の発生源である火山噴気ガスの濃度・発生量等の予測と, 大気中への拡散後の地形・気象条件との関係についてより詳細な調査が必要である.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 日下部 実・大隈 多加志: 火山. 32(1). 25-41 (1987)

  • [Publications] 日下部 実・大隈 多加志: 地球化学. 21(2). 39-47 (1987)

  • [Publications] 平林順一・吉田 稔・小坂丈予: 火山. 33.

  • [Publications] 小坂 丈予: 火山ガス災害ワークショップ報告書. 124-133 (1987)

  • [Publications] 小坂丈予・小沢竹二郎・平林順一: 火山ガス災害ワークショップ報告書. 141-149 (1987)

  • [Publications] 平林 順一・日下部 実: 火山ガス災害ワークショップ報告書. 3-23 (1987)

URL: 

Published: 1989-03-30   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi