1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62850018
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
駒井 謙治郎 京都大学, 工学部, 教授 (70025948)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大木 裕史 (株)ニコン, 開発課, 係長
箕島 弘二 京都大学, 工学部, 助手 (50174107)
|
Keywords | 3次元形状 / 非接触測定 / レーザ / 非点収差法 / 腐食損傷面 / 腐食ピット / 破面 / 繰返しSCC / 疲労 / 摩耗面 |
Research Abstract |
機械・構造物に長期間にわたって必要十分な安全性を確保するためには、環境を考慮した動的環境強度評価とその破壊機構解明を行う必要がある。腐食疲労・応力腐食割れき裂は腐食ピットより生じることが多いが、そのき裂発生の力学的条件決定に対して破壊力学的手法の有用性が指摘されている。しかし、ピットの3次元形状・寸法を従来は目視顕微鏡観察により決定していたため、多大の労力・時間を必要とし、統計的推論に必要とされる多数サンプルの計数は困難であった。本年度は、昨年度開発を行ったマッピングヘッド出力のデータ収集・制御ソフトウェアを作成して、3次元高速走査マッピングヘッド装置を開発した。さらに本装置の有用性を調べるため、腐食ピット、腐食疲労損傷面、繰返しSCC・空中疲労破面、腐食摩耗面の3次元形状を測定した。これより、急激に落ち込んでいるピットをも含んで、腐食損傷面、破面の3次元形状が精度よく求まった。ステレオ画像処理技術を用いた3次元画像再構築では、急激に高さが変化する場合の形状把握には困難な場合があったが、本装置により手軽に、急激に高さが変化する場合をも含んで、広い範囲(〜25mm)の3次元形状を精度よく(<1μm)短時間で求めることが可能であり、3次元形状定量評価技術として有効な手法である。
|
Research Products
(1 results)